スポーツ

「アサ芸ギャンブル部」〈新登場 中央VS地方「ガチ決戦」最速“儲”攻略法〉(2)

 羽田盃の舞台は外回りの1800メートル。地方競馬で最も長い直線(386メートル)でまぎれのない攻防が予想される中、改革元年とあって地方のホースマンたちの気持ちも高ぶるばかりだ。

「昨年311勝を挙げ、初めて南関東のリーディングに輝いた笹川翼騎手(29)も『中央の強い馬と戦えることによって地方馬のレベルアップにつながりますし、交流戦が増えることで大井にも今後いい馬が入って(入厩して)くると思います』と話していました」(坂巻氏)

 その笹川騎手は中央のハビレに騎乗予定なのだが、中央から参戦する4頭について競馬専門紙「競馬エイト」の増井辰之輔トラックマンが次のように話す。

「ハビレはデビューから②①③①③着という堅実派です。メンバーがそろっていた3走前のヒヤシンスSでも、7カ月の長期休養明けながら、しぶとく追い上げてポテンシャルの高さを示しました。血統背景や体型から1800メートルはギリギリの印象もありますが、末脚が生きる展開ならチャンスはあると思います」

 トライアルの京浜盃では、地方馬のサントノーレに7馬身以上も離されての3着だったが、

「レース後、ムルザバエフ騎手(31)が『1コーナーの不利が大きかった』と話していましたし、立て直すロスもありました。その時2着だったアンモシエラの坂井瑠星騎手(26)も『1コーナーで少し乗りかけられた』と。こちらは初めて芝に挑戦したホープフルSこそ15着に敗れましたが、ダートでは牡馬相手にも引けを取らない足跡が光ります。ブルーバードCでは短い直線で追い比べを制したように、勝負への執着心も一流。馬体を維持して臨めるかがカギになりそうです」(増井TM)

 注目は、川田将雅(38)と新コンビを組む母ユキチャンで白毛のアマンテビアンコだろう。

「これまで4戦して①③①②着。勝った2レースとも良馬場で上がり3ハロン36秒台をマークしています。530キロ台の大型馬ですが重苦しさはなく、決め手も兼備している。前走の雲取賞はスタートでつまずいたのが痛かったですけど、その後はそつがない立ち回りで2着しました。羽田盃と同じ舞台を経験できたことでメドも立ちましたし、視界は明るいと思います」(増井TM)

 その雲取賞を逃げ切ったのがブルーサンだ。

「デビュー当初は口向きの難しさを見せていて、中京の新馬戦は8着でしたが、その後、右回りのダートにターゲットを絞ってからは持ち前のスピードが表面化してきました。前走も完勝と言える内容でしたからね。2走前の京都(1勝クラス)でも不良馬場の中、好時計で逃げ切っていますし、脚抜きのいい馬場になれば警戒したい1頭です」(増井TM)

 中央&地方の好メンバーによるガチ決戦が楽しみになるばかりだが、

「アジュディミツオーやフリオーソなどの地方の雄を育てた名伯楽の川島正行調教師が生前、競馬を美しい花を咲かせる桜の木にたとえて『中央が花なら地方競馬は根っこの部分になるんだよ』と話していたことを思い出しますね」(坂巻氏)

 日本競馬の土台を担ってきた地方競馬の総売上額は昨年、2年連続で1兆円を超え、過去最高を記録した。まさに新「3歳ダート三冠競走」は、新たな歴史の幕開けとなるのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身