スポーツ
Posted on 2024年05月04日 09:58

女子アナになる夢破れて現した「本性」/プロ野球「選手食いオンナ記者」あの手この手(1)

2024年05月04日 09:58

 プロ野球が開幕して1カ月以上が経過した。華やかな世界の裏で、息をひそめながら「闇」を抱える者が存在する。その中でも一般マスコミがスポットを当てない、チームの秩序を乱す「選手食いオンナ記者」の存在をレポートする。

「私は狙った獲物は逃さないから!」

 プロ野球の担当記者として活動する小百合(仮名)は、地方の大学出身。学生時代は華やかな女子アナを目指してマスコミ塾に通った経験があり、見事に夢をかなえた仲間は多い。ところが本人はというと、夢破れてしまい…。そして行きついたのは、テレビ局のスポーツ制作スタッフだった。小百合を知る友人が言う。

「地元テレビ局もいくつか受験していましたが、全て不採用に。系列子会社の制作スタッフとして入社しました。某セ・リーグ球団の担当ディレクターとして働くようになり、やがて球場に出入りするようになりました」

 小柄で童顔が特徴的な小百合が、男性が多いプロ野球の現場で特異な存在になるのには、そう時間はかからなかった。

 2軍の球場にも赴いて同世代の若手選手を熱心に取材するなど、仕事への取り組みは真面目だった。ところが担当になって2年目のある年、本性を現すようになる。

「ドラ1選手のA、野球エリート大学出身で当時、若手有望株だったB、若くして裏方に回ったCなどと、次々と『男女の関係』を持つようになったのです」(球界関係者)

 禁断の食い散らかしがスタートしたのである。(続く)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク