スポーツ
Posted on 2024年05月08日 05:59

忽然と姿を消した理由は「スキャンダル発覚」/プロ野球「選手食いオンナ記者」あの手この手~番外編(1)

2024年05月08日 05:59

 コンプライアンス順守が強く求められる令和の時代になっても、自らの存在価値を維持するために、プロ野球選手たちと男女の関係になることをいとわない。そんなオンナ記者がいる。

 これまで7回にわたる本編では書き切れなかった「禁断の情事」を、番外編としてお届けする。

 某球団を担当する佳代(仮名)はスレンダー体型。特徴的な方言で、時に場を和ませるのが得意だ。プロ野球関係者が言う。

「だけど書いてる記事は基本的には、応援する内容ばかり。ところがね、極秘で選手上がりの裏方と交際していて、情報はそこから全て筒抜け。球場から街に向かうと遊興施設があるんだが、そこでデートの目撃情報まであるんだから、メディアとしては脇が甘いよ。佳代が担当する球団が大きく掲載されることは、優勝でもしない限りないだろうけど、ド級のスクープ記事を抜くダークホースとして、裏では恐れられている」

 別のチームを担当していたアラサー女子記者の満穂(仮名)は今春、忽然と姿を消して球団内が騒然となった。

「あるタイミングを境に、今でも代打の記者がずっとカバーしている状態。周囲には『体調を崩して休んでいる』と説明しているが、実は違うんです。妻子ある1軍半クラスの選手との不倫疑惑が浮上しました。球団が秩序を保つために問い詰めた、との情報もありますが、それ以降、ショックを受けて出社しなくなった、というのが真相です。男女の雇用機会を均等にしなければいけないのは当然の話ですが、プロ野球選手に社会人の常識はまだまだ通用しない。異性、同性を問わず、風紀を乱す行為が発覚すれば、現場から排除される風潮はありますね」

 球界関係者はそう言って顔をしかめるばかりなのである。(続く)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク