スポーツ
Posted on 2024年05月04日 09:58

「理解不能の思考」「リスペクトなし」岡野雅行がバラした久保竜彦と小野伸二「衝撃秘話」

2024年05月04日 09:58

 同時期に日本代表として活躍した久保竜彦氏と小野伸二氏。2人をよく知る「野人」こと岡野雅行氏が、爆笑モノの秘話を明らかにした。

 岡野氏は播戸竜二氏のYouTubeチャンネルに出演すると、お酒がまわって話題ががあちこちに飛ぶようになる。まずは久保氏のこんなエピソードを披露した。

「ドラゴン久保。あんなのいないよ。コンプライアンスって言葉、ドラゴンで消されたからね。テレビの番組で岡田(武史)さんの特集があって、中継がみんなにつながってコメントしていくわけ。ドラゴンに『岡田さんといろいろあったと思うけど、何かありますか』って聞いたら、ひと言『わからん』。あんなに長い間、ずっと岡田さん特集やって、最後にドラゴンなのよ。それが『わからん』で終わり。素晴らしいよね。悔しいもん。絶対ウケるじゃん」

 浦和レッズと日本代表でともにプレーした小野氏については、

「リスペクトしてるのかな、俺のこと…」

 と疑問を呈する。というのも、現役時代にこんなことがあったからだ

「サポーターの目の前で『リフティングやりましょう』って言うんだよ。俺、笑い者じゃん。あいつは肩でこんなになって、ピュンピュンて。俺にポンってボールを渡してくるんだよ。俺は必死じゃん。あれは(リスペクト)してないだろ」

 2人のレジェンドの笑撃エピソードを明かした岡野氏だが、播戸氏からは自身の笑い話をバラされている。

「神戸の時に覚えているのが、前の日に飲んだんでしょうね、ちょっと遅刻して練習にベロベロで来て。終わった後、『今日は俺、歩いて帰るよ』と。反省の意味を込めて。何時間かかるんだって話ですけど。山麓バイパスも歩いてはいけないですから」

 帰るのに相当かかったという岡野氏。その日は反省しても、次の日も同じことをやってしまうとか。いちばん面白いのは岡野氏なのかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク