事件
Posted on 2024年05月28日 17:58

「紀州のドン・ファン」元妻が別の男性から「2980万円詐取」訴訟で気になる「殺人罪」裁判の暗雲

2024年05月28日 17:58

「紀州のドン・ファン」と呼ばれた実業家の野崎幸助さんを殺害したとして、殺人罪に問われている元妻・須藤早貴被告が、久しぶりに公の場に姿を現した。野崎さんとは別の男性A氏から2980万円を騙し取ったとする詐欺罪の公判が5月27日、和歌山地裁で開かれた。

 被告人質問で須藤被告は、2015年から翌年まで、A氏から学費名目で毎月50万円をもらっていたと明らかにした。このA氏については、

「キャバクラの客だったが、愛人みたいな関係だった」

 と証言している。社会部記者が言う。

「札幌で生活していた10代の時からカネ使いが派手で、勤めていたキャバクラの客に貢いでもらい、海外旅行やブランド品購入をしていたといいます。上京してからは、パパ活やセクシー映像出演等で稼いでいました」

 そんな時に「交際クラブ」で出会ったのが、数十億円以上の資産を持つ「紀州のドン・ファン」だった。55歳という年の差を乗り越え、2018年2月に結婚したが、その3カ月後の5月、野崎さんが寝室で亡くなっているのが見つかった。

 当時、防犯カメラの映像などから、家にいたのは野崎さんと須藤被告の2人だったと絞り込まれたが、捜査は難航する。

「なにしろ状況証拠しかありません。そうした事情もあって争点がわかりづらく、野崎さんの事件の裁判は始まる目途が立っていません。須藤被告サイドの弁護士の主張によっては、無罪を勝ち取る可能性もあります。そうなれば、須藤被告には野崎さんの遺産の一部、約6億5000万円を相続する権利が発生します。有罪になればもちろん0円ですが、こちらの行方も気になるところ」(前出・社会部記者)

 どちらの事件も徹底的に争う構えの須藤被告。今後、殺人罪の裁判がどんな経過を辿るのかが、最大の焦点となる。

(田中晃)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク