社会

京都オーバーツーリズム解消で登場「新・観光特急バス」に地元市民が顔をしかめる理由

 オーバーツーリズムの問題が深刻化する中、京都市バスは混雑を緩和するため「観光特急バス」の運行を開始した。このバスは京都駅から清水寺近くの五条坂や、清水寺や祇園などの主要観光地を経由する2つの路線で、土日と祝日に稼働させる。これにより、各観光地への所要時間は最大で20分短縮されるが、運賃は市バスの通常運賃の倍以上となる500円だ。

 これが観光客で大混雑を招く「オーバーツーリズム」の解消につながると期待される一方で、京都市民からは「根本的な問題解決にはならないのではないか」との声が上がっている。市内に住む男性は、次のように話す。

「もともと京都市内のバスは運転手不足で、一部路線が減便あるいは運休しています。平日でも観光客で混雑していて、出勤や帰宅が大変です。オーバーツーリズム対策として観光バスを運行するなら、土日だけでなく平日にも運行してほしいです」

 オーバーツーリズムは現在、市民の生活にまで甚大な影響を及ぼす深刻な問題となっている。市内在住のOLからも、次のような意見が寄せられている。

「時刻表を確認したら、各バス停に停車するのは1時間に4本だけなんですね。見たところ普通のバスで、スーツケースがある場合、定員の3分の2程度しか乗れなさそうです。500円の運賃で地下鉄とバス1日券が使えるそうですが、この本数では結局、従来の市バスを利用するのではないでしょうか。京都市内の長年の問題である渋滞も、解消されないと思います」

 京都市内では公共交通機関の混雑に加え、近隣県からのマイカー観光が引き起こす観光渋滞が深刻化している。バスの増加はさらなる渋滞を招く可能性が高い。「観光特急バス」ははたして吉と出るのだろうか。

(京野歩夢)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身