芸能

有吉弘行の「キャラ変」でヌルい番組に…「有吉の壁」が視聴率3%台に落ちても終了しない理由

 水曜夜7時の番組といえば「有吉の壁」(日本テレビ系)だ。有吉弘行が、いわゆる「壁芸人」といわれる若手・中堅芸人の繰り出すミニコントを、毎回〇か×で判定する、おなじみの外ロケ番組である。

 商店街や巨大ショッピングモール、大学、テーマパーク、さらにはひとの街を借り切り、そこにいる面白い人になり切るのがテーマ。後半20分はスタジオで、ネットでバズリそうなアーティストになりきってオリジナル曲を披露する「ブレイクアーティスト選手権」が展開される。

 番組の歴史は古く、2015年4月から深夜帯を中心に、不定期で放送。これがやがて評判となり、2020年4月8日からゴールデンに昇格した。

 その初回2時間スペシャルの個人視聴率は8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)と、好調な滑り出しだった。ところが現在は、だいぶ落ち着いてしまっている。

 6月12日の個人視聴率は3.9%、6月26日が3.9%。7月10日の2時間スペシャルも4.4%と低調だった。6月12日は「有吉の壁」の影響か、そのあとに放送される「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」も3.8%と、低い数字を残した。やはり個人平均で、今より1ポイント以上は欲しいところだが…。放送作家が現状を分析する。

「とにかく明るい安村がこの番組で再び脚光を浴びたり、2022年にはまさかの映画化も。『有吉の壁 カベデミー賞 THE MOVIE』として2日間、全国各地の映画館で上映するなど、番組人気が急激に伸びた時期がありましたが、こうした芸人による番組は、どうピークを持続できるのかは予想できない部分がある。しかも出演芸人がほぼ毎回、固定化してしまっていることで、新規の視聴者を獲得しにくいのです」

 もうひとつ致命的なのが、有吉の「キャラ変」だ。放送作家が続ける。

「開始当初は毒舌芸人の名残りか、芸人のネタに容赦なく×をつけていましたが、今やすっかり丸くなり、〇をつけることが多くなってきた。つまり、かつては恐れられていた、まさに『有吉という壁』がそこまで怖がられなくなり、番組の醍醐味が薄れつつあるのです」

 とはいえ、今も日本テレビのタイムテーブルには欠かせないプログラムであることは確かなようだ。

「そこまで予算もかかりませんし、裏番組もそこまで強くはない。芸人たちの熱量が高いうちは、続くのではないでしょうか」(日本テレビ関係者)

 有吉が若い頃に出演しいた「内村プロデュース」(テレビ朝日系)の流れを汲む、貴重な若手育成番組。その意味では長く続けてもらいたいが…。

(高階格)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感