社会

タイ「エアアジアX」がドンムアン空港に発着移転で「入国審査は早くなるけど移動が不便に」の賛否

 常夏の国タイのエアアジアXは7月17日に、今年10月1日より航空機のバンコク発着便をスワンナプーム国際空港からドンムアン国際空港に移転すると発表した。

 昨年9月にはスワンナプーム国際空港に新しいサテライトターミナルがオープンし、エアアジアXやタイ・ベトジェットエアが同ターミナルの発着便として利用し始めたばかりだった。しかし今回の移転により、日本発着の成田、大阪、名古屋、札幌便の全てがドンムアン空港発着となる。この変更について、タイを訪れる旅行者からは様々な意見が寄せられている。

「スワンナプーム空港は出入国審査時に常に行列ができるため、ドンムアン発着になるのはいいことだと思います。バンコクからチェンマイやプーケットなどの国内線に乗り継ぐ際、スワンナプームからドンムアンへの移動が面倒でした。ドンムアン空港は人気観光地のアユタヤにも近く、旅行初日や帰国日に立ち寄るのに便利ですね」

 年末年始などに多くの人がタイを訪れる際、スワンナプーム空港では出入国検査に行列ができるのは事実。ドンムアン空港との分散により、今年の年末年始の混雑は緩和されるかもしれない。

 そうした賛成の声が上がる一方で、「不便になる」という意見も聞かれた。バンコクから南東に約150キロ離れたリゾート地パタヤをよく訪れるという男性は、このような不満を漏らす。

「ドンムアン空港からパタヤまでの直行バスがないため、市内のバスターミナルに行き、パタヤ行きの高速バスに乗り換えなければなりません。バンコク市内を通るため、夕方のラッシュ時には渋滞が激しく、なかなか進まない。特に移転が始まる10月は雨季のピーク時期でもあり、雨が降るとさらに渋滞がひどくなるんですよね」

 そのため、ドンムアン空港からパタヤへ向かう人の中には、渋滞を避けるためにスワンナプーム国際空港とバンコク中心部を結ぶ「エアポート・レール・リンク」を利用し、スワンナプーム空港まで行ってからバスでパタヤへ向かう人が多い。

 この路線は2026年にドンムアン空港駅まで延伸する予定だが、それまでの間、ドンムアン空港へのアクセスの不便さは続くことになる。エアアジアの移転がこの状況にどう影響を与えるのか、注視していきたい。

(旅羽翼)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身