芸能

ドラマでカラダ自慢!森香澄「男性スタッフの前でも着替える」むんむん全開モードの原因とは

〝令和のあざと女王〟フリーアナウンサーの森香澄は現在、自分自身のボディにかなり自信を持っているようだ。

 それが明らかになったのは、出演中のドラマ「伝説の頭(ヘッド) 翔」(テレビ朝日系)でのこと。なんとも妖艶な姿を見せると、放送後の反響はなかなかのものだった。エンタメ誌ライターが語る。

「森は劇中で、ヤンキー口調が特徴的なスケ番アイドルグループ『古くさい街角のスケ番ズ』(通称:街スケ)のお色気担当のメンバー・京子を演じています。注目シーンは7月26日に放送された第2話の終盤で少しだけ用意されたおまけ的なものだったのですが、そこで森は普段のスケ番衣装を脱ぎ捨て、デコルテを晒しました。これが視聴者の脳裏に焼き付いたのです」

 ドラマのワンシーンだけで完結させてしまうのはもったいないということか、実は放送前日発売に発売された週刊誌「フライデー」でコラボ。撮影シーンのオフショットまで掲載されている。

 かなりノリノリで挑んでいるグラビアシーンの背景には、2月に発売された写真集「すのかすみ。」の好調セールスがあるのだろう。自身の体に自信を持ったことが、今回のシーンを演じることにつながっている可能性は高い。女性誌記者がこれまでの経緯を振り返る。

「女性向け美容誌『美的』でのインタビューでは、森は自分をキューピー体型だと自虐的に分析しています。『1年前はまだ自信をもって水着になれる体ではありませんでした』と、昨年6月頃から写真集に向けた魅せるための体づくりをスタートさせていましたね。テレビで披露するぐらいですから、現在は自身の憧れるボディに近づけたということでしょう」

 ボディへの自信の表れか、森は古巣であるテレビ東京のアナウンス部に写真集を送りつける強気な行動に出ていたと、元上司である松丸友紀アナ(6月に退社)に暴露されている。松丸は森のそうした「自信家ぶり」が苦手だと話していたが、写真集を見て森のナイスなボディには素直に驚いたとも話していた。

 そんな森は、あまりに自分の体に自信がついてしまったのか、7月28日配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「(最近は男性スタイリストが)部屋を出てないのに着替え始めてしまう」と裏話を披露し、視聴者の男性を羨ましがらせたばかり。

 性格だけでなく、ボディまで「あざとく」なったら、もはや手が付けられない存在になってしまいそうだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感