芸能

【原つむぎ@沖縄】写真集撮影の前日に「事件」の急展開!/旬のクラドル直撃インタビュー

「バストをキープするために、食事を減らしすぎないこと」。原つむぎがそんなグラドル的準備万端で乗り込んだ沖縄での撮影だったが、現地で予期せぬ出来事が起きる。慌てて病院に行ったところ…。

――いよいよ写真集が発売だね。ロケ前の打ち合わせから参加したらしいけど、どんな要望を出したの?

つむぎ 私、写真集を見るのが好きで、たまに自分でも購入するんです。菜々緒さんや華村あすかさん、岸明日香さんがマングローブみたいな森の中で撮影している写真を見て、すごくステキだなと思っていて。

――そうなんだ!

つむぎ だから、撮影場所が沖縄と聞いた時に「できたら、そんな雰囲気で撮影してみたいです」ってお願いしました。

――それくらいのお願いごとならたぶん、なんくるないさ~。

つむぎ あとは、母が喜んでくれるような写真集にしたかったんです。露出しても下品に見えないように、きれいでセクシーな感じに。男性はもちろんだけど、女性が見ても「ステキ!」と思ってもらえる写真集にしたいってお話ししました。

――その打ち合わせの結果、コンセプトや方向性はどういうものに?

つむぎ カメラマンの(高橋)慶佑さんが「自然体だったり、日常感のある、距離感のない、生きてるような写真をたくさん撮りたい」って言ってくださって、すごくうれしかったです。

――お気に入りシーンを教えて。

つむぎ 私、プライベートでも行くくらい海が大好きなので、海のシーンは気分も開放的になれてとてもお気に入りです。

――衣装は?

つむぎ 3パターンあって、ビキニ、ウェットスーツ、Tシャツを着たんですが、どれもすごくお気に入りなんです。ビキニは今まで着たことのないような色で、ふだんの私なら絶対に選ばないでしょうけど、スタイリストさんが「これ、かわいいよね!」って推してくれて決めました。

――どうだった?

つむぎ 実際に海で着てみると写真映えもするし、自分でも「意外と似合うかも(笑)」って。この水着にしてよかったなって思います。ウェットスーツはレア感があって、新鮮でした。

――どんなシチュエーションで着たんだろ。

つむぎ SUPです。本当に楽しくて「素」で楽しんでいる姿がそのまま残せたのもうれしいです。あと、砂浜でウェットスーツを脱いでいる写真もとってもオススメです。

――それは、いいシーンの予感。Tシャツは「攻めた」衣装だと聞いたよ。

つむぎ Tシャツはみんな期待の(?)ポチカットなんですけど、もともとは違う場所で着る予定だったんです。でも私が「海で撮りたい!」って提案して、海での撮影になりました。結果、セクシーさと爽やかさが合わさった写真になって大満足です。

――天気もよかったんだ。

つむぎ ロケ中は初日以外ずっとお天気がよくて、撮影はスムーズに進んだと思っています。

――順調でなにより。日頃の行いがいいんだろうね。

つむぎ でも3日目の夜にヴィラのプールで撮影した時、温水プールじゃなくてふつうの冷水プールだったので、正直、めちゃくちゃ寒かったです。だけどカメラマンさんも一緒にプールに入ってくれたり、みんながお湯をかけて温めてくれたりして、寒さに震えつつも楽しく撮影できました。

――つむちゃんは昨年からダイエットをしてたけど、写真集ロケ前にさらに追い込んだり…。

つむぎ ピラティスに通う頻度を週2回に増やしました。今回は体重を減らすというより、もともとO脚だった脚をまっすぐにしたり、姿勢を正して見た目を美しくすることを意識して。

――グラドルの鑑だなぁ。

つむぎ あとは食べすぎないように気をつけつつ、辛いものや小麦、お酒をなるべく控えるように心がけました。でも撮影1カ月前はクリスマス、お正月、お誕生日とイベントが盛りだくさんだったので、ちょこちょこ食べちゃってました(笑)。

――「ダイエットはバストから減る」説は?

つむぎ そこはかなり意識してボディメイクに取り組みました! 個人的には、胸を落とすくらいならダイエットしないほうがマシだと思っていますので。

――偉いっ! ますますグラドルの鑑だ。

つむぎ 胸をキープするために食事を減らしすぎないことと、毎日1回は炭水化物を食べることを心がけていました。ロケ前も大好きなお餅を毎日食べていました!

――沖縄のソーキそばやサーターアンダギー、泡盛…おいしいよねぇ。

つむぎ 実は撮影前日に食中毒になってしまって、固形物をまったく食べられなかったんです。でも病院に行ってたくさん寝たおかげで、撮影当日にはすっかり回復。

――スゴッ!

つむぎ おかげさまで「昨日食べてないし!」って思いながら、現地では朝昼晩しっかり3食食べました(笑)。しゃぶしゃぶに沖縄料理、ステーキにタコライス、沖縄そば、海鮮丼…おいしいものをたくさん食べられて、本当に幸せでした。

――そりゃあ、酒も進むでしょ。

つむぎ お酒は2日目までは控えていたんですけど、4日目の朝がゆっくりだったので、その前日の夜はワインをたくさん飲んじゃいました。

――写真集のタイトルは「おいしいさ~」だっけ。

つむぎ いえ(笑)。「まいぺーす。」です。担当編集さんがたくさん候補を考えてくださったんですけど「これがいちばん私っぽいかな」って思って決めました。

――つむちゃんっぽい?

つむぎ 小学生の頃からずーっと「マイペースだね」って言われ続けてきたので。マネージャーさんや母は別のタイトルを推していたし、英語のカッコいいタイトルもステキだなって思ったんですけど、やっぱり私にはこれがしっくりきて。気に入っています。

――ズバリ、自己採点は何点?

つむぎ 120点です! 私、カメラの前だとついカッコつけたり、カメラ用の顔をしちゃったりするんですけど、今回の写真集は飾らない「素」の私がたくさん盛り込まれていて。爽やかな表情からしっとりセクシーな雰囲気まで、本当にいろんな私を見てもらえると思います。

――納得の1冊になったんだ。

つむぎ 母も「すごくステキな写真集だね」って言ってくれて、私自身も本当にお気に入りなので、皆さんにもたくさん愛される作品になってくれたら、最高に幸せです!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件