スポーツ

里崎智也「ピッチャー大谷に期待しなくても」/テリー伊藤対談(3)

テリー 他に今年のキャンプで気になるチームはありましたか。

里崎 この時期は(対談は2月下旬)基本いいニュースしか出てこないんで。

テリー 一番楽しい時期ですよね。誰からも文句言われないし、メディアも期待しか言わない。

里崎 僕はオープン戦までは「ご祝儀相場」って言ってるんです。ルーキーや新戦力はみんな大げさに「いい」って評価するんで。で、開幕した途端に報道がいっさいなくなるんですよ。

テリー 急に黙っちゃう。

里崎 だから僕は「三方よし」って言ってるんですよ。ジャイアンツで言えば、岡本とか坂本(勇人)とか戸郷とか、ゆっくり調整をしてる選手をわざわざ取り上げることもないし、取り上げるものもないじゃないですか。

テリー それより新戦力やルーキーのほうがね。

里崎 球団は新しい戦力を売り出したいし、メディアも仕事がしやすいし、ファンも新しい戦力が今どうなのか知りたいっていう、三方よしだから、大げさにドーンと出るんですよ。そのかわり開幕したらまったく扱ってなかったレギュラーの人たちのことを書いていくんで。僕はこの時期の報道は話半分ぐらいにしか信じてないですね。

テリー 風俗店の新人と同じですね。「可愛い子が入店しましたよ」っていう(笑)。じゃあ、メジャーリーグの話も聞きたいんですけども。今年の大谷(翔平)はピッチャーとしてはどうですか。

里崎 今年は故障明けなんで、ロバーツ監督は6月ぐらいから投げさせるって言ってて。イニング制限もされて、たぶん年間で100から140ぐらいの間じゃないかって言われてるんですよ。

テリー ですよね。

里崎 だから、今年はそこまでピッチャーに期待しなくてもいいんじゃないかっていう。もう一度ヒジを故障したら本人も投手は引退って言ってますし。そうなると球団も含めて、かなりゆとりを持ったマネージメントをすると思うので。日本のメディアはすぐ10勝だとかって言いますけど、他にもピッチャー陣がいますし、別にそこを目指すべきものでもないっていう。

テリー 山本由伸は?

里崎 山本は去年7勝だったんですけど、倍ぐらいは最低でも勝つんじゃないですかね。最初は気疲れもしたと思うんですよ。特に彼は真面目ですから、最初は(捕手の)ウィル・スミスのサインに首を振ることもなく、その通り投げすぎましたね。

テリー あ、そうなんだ。

里崎 最初は真っ直ぐとフォークしか投げなかったんですよ。もっと球種あるのに。それで打ち込まれて、カーブを多投しだしてうまくいったんですよね。そしたら今度またカーブばっかり投げ始めて、またそれを打たれ出して。終盤はスライダー、カットボールとか、他の球種も織り交ぜてポストシーズンも2勝しましたし、キャッチャーとコミュニケーションを取って、もっと自分の投げたい球種を主張できるようになったと思うんで。最初の序盤の成績は山本本人の問題というより、配球の問題が大きかったなと思いますね。

テリー じゃあ2ケタは確実にイケると。

里崎 2ケタは楽です。最低でも14勝でしょうね。

テリー 今年はそこに佐々木朗希も加わりますね。

里崎 僕は一発の能力はあると思うんですよ。今日1試合ってなった時に勝ち投手になる能力は。でも、それを1年間ローテーションを守ってできるのかと言えば、日本では1回もやってないわけですから。

テリー そうですよね。

里崎 だから、僕は大谷と同じように1年間イニングマネージメントがあると思いますよ。今年だけで潰せないんで。ケガしないように、来年以降に馴染んでいけるように、徐々にだと思いますね。

テリー 佐々木って真面目そうですよね。

里崎 真面目っていうか、たぶんロッテでもかなり大事に育てられてるんで。アグレッシブなアメリカに行って、どこまで自己主張できるかも大きな課題になると思いますけど。そこは山本とか大谷とか、日本人がいることは大きいと思いますけどね。

ゲスト:里崎智也(さとざき・ともや)1976年、徳島県生まれ。鳴門工業高校、帝京大学を経て、1998年、千葉ロッテマリーンズ入団。2005年、チームの日本一に貢献。2006年のWBCでは正捕手として日本を世界一に導き、ベストナインに選出。2008年、北京オリンピック日本代表に選出。2010年、レギュラーシーズン3位から日本シリーズを制覇し、「史上最大の下剋上」と呼ばれた。2014年、現役引退。2019年に開設したYouTubeチャンネル「Satozaki Channel」は登録者数80万人を超える。新刊「令和プロ野球ぶっちゃけ話 球界ニュースの見方が180度変わる本」(清談社Publico)は3月20日発売。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感