スポーツ

里崎智也「監督になったらコーチの年俸は最大1億円に」/テリー伊藤対談(4)

テリー この本の中で「YouTubeとかで儲かってるから金にもならないコーチはやらない」って書いてますよね。やらないんですか?

里崎 やらないです。

テリー そんなこと言わないでやってくださいよ。

里崎 アハハハハハ。僕ぐらいなんですよ、こんなこと言ってるの。

テリー 何でやらないの?

里崎 全員が全員とは言わないですけど、結局多くのコーチが仕事のためにやってると言っても過言じゃないと思うんですよ。「やってあげてる」というより「雇われてる」というメンタルのほうが強いから「クビになりたくない」「ずっと雇われ続けたい」という人が多い。でも、それだといつまでもコーチの地位って上がらないんですよ。今、選手は活躍すれば年俸も青天井でどんどん上がっていますけど、コーチの年俸は、僕が入団した1999年から四半世紀が過ぎた今も変わらないですからね。

テリー いくらですか。

里崎 相場で800万から1500万ぐらいじゃないですか。でも、これ手取りじゃないんで。個人事業主契約だから、ここから税金引かれるんですよ。国民年金、国民健康保険ですし、退職金もない。「それでいいんですか?」って。だから、「全員でクーデターを起こして『やりません』って言え」って話してるんですよ。

テリー もっと待遇改善しないならコーチなんかしないと。

里崎 1軍2軍含めて、コーチって1チーム20人ぐらいは最低でもいるんで、数は多いですから。全員で「やらない」って言ったら上げるしかないじゃないですか。今、需要より供給のほうが上回っているので、コーチの年俸がどんどん下がってるんですよ。僕はやる気にならないですね。

テリー なるほどね。監督のオファーが来たら?

里崎 僕が言う条件を飲めるんだったら行ってあげてもいいですよっていうスタイルです。

テリー どういう条件?

里崎 コーチの年俸は出来高を含め、最大1億円です。

テリー 1億!?

里崎 「最大」ですよ。例えば、あなたは打撃コーチで基本給は500万ですと。そのかわり、チームの打撃成績にいろんな項目があって、それをクリアしていくたびに上限1億円までいきますと。それを全コーチに宣言するんです。そうすればコーチも夢があるじゃないですか。成果出せば給料上がるわけですから。で、僕の年俸も今稼いでる額の2、3倍は必要ですよね。全部やめていくんですから。

テリー 今いくらぐらい稼いでるんですか。

里崎 けっこう稼がせていただいてます(笑)。

テリー らしいですよね。今だったら12球団でどこへ行きたいですか。

里崎 一番弱いチームですね。しかも僕が監督で行くなら、とりあえずフロントは全員辞めてほしい。だって今のその弱小チームをつくり上げたのは、その人たちですから。だから、その人たちが退場してくれなきゃ行きたくないです。

テリー 今わかった。里崎さんに絶対オファーは来ない!

里崎 アハハハハハ。こんなことをどこでも言ってるんですよ。「やってもいいですけど条件がありますよ」って。

テリー まあ、でも里崎さんみたいに好き勝手言える人は貴重だよね。キャンプに行って煙たがられないの? 「また厄介なヤツが来たぞ」って。

里崎 まったく煙たがられないですね。「YouTube見てますよ」って、みんなに言われます。こんなに好き勝手言ってるのに、よく温かく迎えてくれるなって思いますよね。

テリー ちゃんとお弁当とかも出してくれる?

里崎 キャンプで? 僕はそういうのをやってもらいたくないんですよ。やってもらうと、発言が柔らかくなる可能性があるので。それが好きなことを言い続けられる秘訣ですね。

テリーからひと言

 野球ファンからすると里崎さんみたいな人にこそユニフォームを着てほしいんだけどな。逆にタダで監督引き受けてみたら? それはそれでおもしろい気がする(笑)。

ゲスト:里崎智也(さとざき・ともや)1976年、徳島県生まれ。鳴門工業高校、帝京大学を経て、1998年、千葉ロッテマリーンズ入団。2005年、チームの日本一に貢献。2006年のWBCでは正捕手として日本を世界一に導き、ベストナインに選出。2008年、北京オリンピック日本代表に選出。2010年、レギュラーシーズン3位から日本シリーズを制覇し、「史上最大の下剋上」と呼ばれた。2014年、現役引退。2019年に開設したYouTubeチャンネル「Satozaki Channel」は登録者数80万人を超える。新刊「令和プロ野球ぶっちゃけ話 球界ニュースの見方が180度変わる本」(清談社Publico)は3月20日発売。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件