芸能
Posted on 2015年02月03日 17:59

キムタクから堺雅人までが手を焼く山本裕典のとんでもない酒癖

2015年02月03日 17:59

20150203yamamoto

 1月29日に放送された「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)で、俳優の山本裕典が酒を飲みすぎたことで記憶をなくしたという失敗談を明かした。山本によると、ドラマ「南極大陸」(TBS系)で地方ロケに行ったときのこと。木村拓哉、堺雅人、緒形直人、香川照之などそうそうたるメンバーと食事に行ったところ、

「お酒がすごい好きで、ウォッカ10杯ぐらい……。結果、憶えてないんですよ。朝起きたら緒形さんの顔が目の前にあって、みんな夜通し代わりばんこで看病してくれたそうです」

 と語り、出演者たちを驚かせた。

 しかし、山本の酒での失敗はそれだけではない。芸能ライターが明かす。

「山本のキャバクラ好きは有名で、店では露骨に口説きまくるので嫌がる女の子も多いのですが、尋常でないほど酒を飲むので、店からはありがたがられる。昨年は、お気に入りの子をお持ち帰りするも泥酔している間に写真を撮られ、裸のままベッドで寝ている姿を週刊誌に掲載されています」

 その後、山本は自身のブログで、「プライベートでの自分への甘えだったり、行動に対する認識の甘さが、こういった形として出てしまった」「仕事だけに集中し向き合います」と反省の弁を綴った。

「反省の気持ちをブログに載せた山本ですが、それで簡単におとしくなるわけがなく、最近も美女と飲み歩く姿がたびたび目撃されています。彼は酒を飲むと気が大きくなるタイプですから、また何か酒の失敗をしなければいいのですが」(芸能ライター)

 酒癖の悪さが原因で、キムタクや堺ら主演俳優から“共演NG”にされなければいいが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク