スポーツ
Posted on 2015年02月05日 09:56

疾風!ボートレース「ハンドル捌き鋭い中田の活躍必至」

2015年02月05日 09:56

20150212w

 2月6日【金】~11日【水】、戸田で開催される「関東地区選手権」は山崎智也、濱野谷憲吾、毒島誠、桐生順平らが集結する大激戦だが、ここは一発、地元埼玉の新鋭・中田竜太を狙いたい。彼のハンドルが最近、急激に鋭くなったからである。

 まず1月5日、中田は戸田で3コースから断然人気の中澤和志をまくり、3連単1万2330円の穴をあけた。そして7日、今度は大外からインの桐生を破って、6万9140円の主役に躍り出た。思えば中田は昨年8月にも戸田で5コースから桐生を倒し、7710円の穴をあけていた。

 関東地区選手権には、群馬、埼玉、東京の3支部から計50人が参戦するが、過去3年間に戸田を100走以上した選手は埼玉勢に限られる。今回、注目を集める群馬の山崎は34走、毒島は21走。東京の濱野谷は27走。それに対して埼玉の桐生は実に169走、中田は166走を消化した。

 戸田は全国24場で最もコース幅が狭く、第1マークがスタンド寄りに大きく振られている。戸田特有の攻め方が要求される難しい水面である。この戸田で中田は出場機会に恵まれ、1着47本、2着28本、2連対率45.2%の成績を残してきた。腕は上がり、昨年8月には名手・桐生を5コースから、今年1月には大外から破るまでに成長した。活躍必至。必ず穴党ファンの期待に応えるだろう。

◆ボートレース評論家・水上 周

◆アサヒ芸能2/3発売(2/12号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク