気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→DAIGOの別人格が北川景子主演ドラマと「粋なコラボ」フジテレビの苦境を救う「その手があったか!」
「あなたを奪ったその日から」(関西テレビ制作/フジテレビ系)が、6月30日に最終回を迎えた。
おおまかなあらすじは「食品事故で我が子を失った母親が、復讐のために、原因となった惣菜店の社長の娘を誘拐し、手に掛けようとするも、思いとどまり、その子を自分の娘として育てるが…」というものだ。
そのサスペンスフルな内容と、実生活においても2人の子を持つ母である北川景子が主演。最終回では放送直前に、とある出来事が勃発した。
どのような結末を迎えるのかと気を揉む視聴者の前に流れたのは、新人演歌歌手・一之森大湖の2ndシングル「一之森音頭」の宣伝だった。
この一之森大湖、ウェブサイトの説明によると、
〈幼少の頃から日本の歌謡曲に多大なる影響を受け、歌を志しプロを目指すがデビューができず燻っていた。そんな時、うぃっしゅのDAIGOに出会いプロデューサーとしてサポートを約束され、一之森のために新設されたB ZONE傘下の新レーベル「D5 RECORDS」よりメジャーデビューが決定する〉
ただ、あくまでそれは「設定」。その姿を見ればすぐわかるように、DAIGOが演歌を歌う際の別名であり、2人は同一人物。わかりやすく言えば「友近と水谷千重子」みたいなものだ。
DAIGOと北川はかねてから、その夫婦仲の良さが窺われた。バラエティー番組に出演した際に、お互いが語るエピソードなんかがそう。妻が主演するドラマの最終回に、こんな洒落た形でサポートするなんて、実に夫の鑑だ。
中居正広騒動以降、スポンサーが離れたままだったフジテレビ。一時はACジャパンか自局の番組アピールか、フジテレビが制作に関わった映画の宣伝ばかりであったが、7月からはようやく「サントリー」「大和ハウス」「ロッテ」といった大手スポンサーの一部がCM出稿を再開するとのこと。
とはいえ、いまだ苦しい状況に変わりはがいのだが、これを逆手にとって、今回のようなサプライスをCM枠で行うというのは、なかなかの好手。大きな話題になるようなら、スポンサー復帰に拍車がかかるかもしれない。
北川景子とDAIGOという芸能界随一のおしどり夫婦が、ドン底フジテレビの救世主になるかも。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→