スポーツ
Posted on 2025年09月23日 11:30

またBクラス確定…中日が長期低迷脱出できない元凶「悪評とド素人のフロント」を一掃して「山崎武司や福留孝介をGMに!」

2025年09月23日 11:30

 中日ドラゴンズの5年連続Bクラスが確定した。井上一樹監督の1年目のシーズンは残り6試合になったところで60勝75敗2分、借金15と悲惨な数字が並んでいる。前監督の立浪和義政権だった2024年の最終成績は借金15だった。昨年と変わらず敗戦を重ね、チーム打率と得点はセ・リーグワーストなのである。

 地元マスコミ関係者が言う。
「声が大きい井上監督になり、発信力は高まりました。しかし、何か変わったかといえば、特にない。打てないままで、フロントにも問題を抱えています。加藤宏幸球団社長は選手に高圧的で悪評が立ち、朝田憲祐球団本部長はプロ野球界ではほぼ素人で、トレードのひとつもまとめられない状況。とても戦力を整えられる形にはなっていません。ファンや地元経済界から強い不満が高まっており、来年もBクラスならば井上監督の退任はもちろん、フロントが一掃されることになるでしょう」

 来年は球団創設90年のメモリアルイヤー。バンテリンドームはリニューアルされ、ホームランテラスが新設される。フェンスは低くなり、左中間、右中間が6メートル狭くなる。

 とはいえ、前出の地元マスコミ関係者は、
「打たなければ戦えません。近年、まともに戦力補強ができない点が、低迷を招いています。朝田球団本部長の後任候補には、球界にコネクションがあるOBの山崎武司氏や福留孝介氏を編成トップのGMとして推す声が高まっています」

 来年も変わらない成績ならば、いよいよ球団大改革が行われることになりそうである。

(高橋裕介)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク