芸能
Posted on 2025年11月22日 18:01

フワちゃんがプロレスで成功するには?/やらかし美女の「迷走リベンジ合戦」(2)

2025年11月22日 18:01

 他方、Xでの不適切な投稿が世間の猛批判を浴びて活動休止に追い込まれたフワちゃん(年齢非公表)は、芸能界ではなくプロレスのマットを再出発の舞台に選んだ。

 11月7日、女子プロレス団体「スターダム」に入団したことを電撃発表すると、同日に開催された同団体の後楽園ホール大会にも姿を現し、12月29日の両国国技館大会に参戦することを明らかにしたのだ。

「7月の活動休止以来、久々となるSNS投稿でアクションを起こして、再始動へのアドバルーンを上げましたが、世間の反応は厳しいものでした。芸能界復帰が難航する中、かつてスポットライトを浴びたプロレスのマットに救いを求めた格好です」(スポーツ紙芸能担当記者)

 フワちゃんは22年10月に、「行列のできる相談所」(日本テレビ系)の番組企画で、同団体のリングに上がってプロレスデビュー。翌23年4月にも再登場を果たしている。女子プロレス団体関係者が明かす。

「以前、リングに上がった時からそつなく動けて、業界の評判はよかったです。スポンサーや視聴者の目を気にする芸能界とは違って、会場にヒール(悪役)も観に来るのがプロレスというジャンル。嫌いな選手にはブーイングを浴びせてファンは楽しみます。団体としてはエース扱いにはしないでしょうが、色物の客寄せパンダにはなりえるし、ビッグマッチのカード編成でも話題を呼べる。八方塞がりだった本人にとっても、団体にとってもウィンウィンになると思います」

 先の後楽園ホールのリング上でフワちゃんは、おなじみとなっている“タメ口”を封印して挨拶。終始敬語で「どうしてもまた挑戦したいもの、それはプロレス一択でした」と打ち明け、観客席からは拍手も起こった。竹下氏が指摘する。

「少なからず、今のフワちゃんにとっては芸能界よりも適した場所でしょう。とはいえ、プロレスの世界は芸能界以上に人間関係が濃密で、対戦相手やタッグパートナーなど周囲との信頼関係が必要不可欠となる。これまでは空気を読まない行動や発言が、たびたび波紋を広げてきました。どこまで今のモチベーションを維持できるか。それがプロレスでの成功の鍵となるでしょう」

 異ジャンルへの挑戦といえば、かつて「別に‥‥」騒動をはじめとする不遜な態度が不興を買い、19年11月には麻薬取締法違反容疑で逮捕までされた沢尻エリカ(39)は今、舞台に活路を見出している。

 24年2月に舞台「欲望という名の電車」で主演を務めて女優復帰を果たしているが、来年1月20日開幕の舞台「ピグマリオン─PYGMALION─」でも、やはり主演を務めることが発表された。

 若手時代から演技力には定評があった沢尻だが、復帰以前には舞台経験はなかった。新境地を開拓している舞台裏について、芸能プロ関係者が話す。

「マネージメントサイドにしてみれば、舞台よりもドラマや映画、ネット配信作品のほうがより収益になります。それでも本人の意向を優先して、2回続けて舞台に挑ませているのです。『女優として何とか復活させてあげたい』という親心を感じます」

 周囲のケアもあってか、来年2月27日公開の「#拡散」(ブシロードムーブ)で、約6年半ぶりに映画出演することが決定。11月11日に更新されたユーチューブチャンネル「NewsPicks/ニューズピックス」では、みずから古キズの「別に‥‥」騒動について言及するなど、活動を活発化させている。

 芸能ジャーナリストの佐々木博之氏が言う。

「復帰作の舞台を観に行きましたが、ブランクを感じさせない見事な演技でした。やはり、彼女には華がある。本人も舞台の魅力に目覚めたようですし、完全復活を果たす日も遠くないでしょう」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/11/18発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク