気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→連ドラ出ずっぱりの菜々緒がひた走る「ドS悪女」女優の道
7月7日にスタートするドラマ「HEAT」(フジテレビ系)に出演する菜々緒。今年に入ってから「まっしろ」(TBS系)、「ゴーストライター」(フジテレビ系)、「ふたがしら」(WOWOW)、「恋愛あるある。」(フジテレビ系)と連ドラに出続け、「HEAT」はなんと今年5作品目のドラマ出演となる。
auのCMでの乙姫役、ファブリーズでの松岡修造に冷たい視線を放つ美女役など、定評のある「ドSキャラ」をCMでも見事に演じ、女優として大躍進中だ。
「奈々緒の女優デビューは12年7月期の『主に泣いてます』(フジテレビ系)。モデル体形の彼女が、子泣きじじいやどじょうすくいなどの扮装をしたことで話題になりました。さらに同年10月の『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、志村けんでおなじみのキャラクター、変なおじさんに扮して『東京ガールズコレクション』のランウェイにモデルウォーキングで登場し、その姿に絶賛の声が数多く寄せられたことで、ドラマや映画、CMプロデューサーたちが、次々と動き出したんです。菜々緒自身、『可愛いとかキレイとか言ってもらえるより、面白いと言われることが何よりも嬉しい』と言っているそうで、それゆえドSな悪女役も喜んで引き受けるのだとか」(広告代理店関係者)
このままいけば、「意地悪な姑役といえば野際陽子」と言われたように、「ドS悪女役といえば奈々緒」が定着しそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→