スポーツ
Posted on 2012年03月04日 10:59

12球団キャンプ「オフレコ報告書」(6)

2012年03月04日 10:59

穴から部品がビョ~ンと!
 その横浜で開幕投手の座を争う一人に、広島から移籍してきたジオ(34)がいる。ところが、だ。
「開幕時期に大事な結婚式に出席するとかで、チームを離れ故郷のプエルトリコへ帰るという。これには中畑監督と高田GMも『外国人は嫁の出産でも帰るからなぁ』と諦め顔。とはいえ、友利結投手コーチ(44)は、『何で(ただでさえ先発の)柱がいないのに(帰国要求を)飲んじゃうんだよ』と、不満タラタラですよ」(遊軍記者)
 昨季、ここぞという時に貧打で泣いたヤクルトは、まさかの大失速で中日に逆転優勝を許した反省から、150キロ出るという新型打撃マシーンを、250万円も払って導入した。さぁ、これで打撃力アップ、V奪還だ。ところが、そのやさき、「悲劇」は起こった。
 いざマシーンを作動させると、激しい音とともに穴からバネや棒などの各種部品がビョ~ンと飛び出して故障。わずか1球でサヨウナラとなったのだった。あぁ、なんということか。伊勢孝夫総合コーチ(67)は、
「1球も打ってないのに壊れたな。ダメだ、こりゃ」
 と、ドリフターズのギャグで笑ってごまかすしかなかった。
「それを見ていた宮本慎也(41)は、『全然、笑えない』と真顔でつぶやいていた」(球団関係者)
 おっしゃるとおりです。
 さて、栗山英樹監督(50)が張り切る日本ハムは、珍しい事態が発生した。
「ドラフト1位(東海大・菅野智之)はいない、残りの新人はソフトボール出身の大嶋匠(22)以外、全員二軍。補強した2人も紺田敏正(31)とスレッジ(34)という出戻りで、しかも紺田は二軍、スレッジも途中来日です。ダルビッシュもいないわけで、新鮮味ほぼゼロというか‥‥」(別の遊軍記者)
 さて、キャンプでは監督以外の唯一の新顔となった大嶋に対し、ある主力野手が、あのアンパンマンのごとき顔をイジろうとして、こうツッコミを入れた。
「何や~、その顔は!」
 突然の襲撃におびえる新人‥‥いや、違った。大嶋は先輩に対し、大胆不敵な行動に出たのだ。何だコノヤローとばかりに、
「んぁあ~ッ!?」
 と、思い切りニラミ返したという。あまりの迫力に、その先輩野手も周囲も凍りつき、
「それ以降、大嶋をイジろうとする者はいなくなりました。いや逆に野手陣からは、『大嶋に弟子入りしようかな』という声が上がっているほどですね(笑)」
 恐るべし大型新人、なのである。
 

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク