気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ウーマン村本のストーカー被害に吉本の同僚芸人が「完全に自業自得!」
7月下旬、都内在住の女子大生から約2年に及ぶ執拗なストーカー行為を受けていたことが判明したのは、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔である。
女子大生の逮捕に際し「ずっとノイローゼになっていた」と明かした村本だが、所属する吉本興業内では「村本の自業自得」との声も上がっているという。
「村本さんは元々『劇場に来た女性ファンを食った』ことをネタにしている“炎上芸人”。今回のストーカー被害も完全に自業自得ですよ」
こう語るのは、東京吉本に所属する30代の中堅芸人だ。
「事件発覚後に『これまでファンに手を出すキャラクターを演じていた』と弁明していましたが、それも嘘ですよ。実際に村本さんがファンに手を出したエピソードは芸人の間で知れ渡っています。周りはみんな『本人が悪い』と言ってますね」
身内から厳しい指摘を受けている村本。「THE MANZAI」でウーマンラッシュアワーが優勝して以降、破竹の勢いで知名度を向上させ、現在では「オールナイトニッポン」のパーソナリティを務める「ブレイク芸人」となったことへのやっかみも、その背景にありそうだ。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→