エンタメ
Posted on 2015年10月01日 17:58

テレビはおまけ!?日テレが30年ぶりに「ルパン三世」を復活させた本当の目論み

2015年10月01日 17:58

20151001lupin

 10月1日深夜、伝説のアニメ「ルパン三世」(日本テレビ系)が30年ぶりに新シリーズをスタートさせた。26時40分から(2回目以降は木曜深夜25時29分から)という放送時刻を見てもおわかりのように、アニメといってもターゲットは大人。舞台はイタリアとサンマリノ共和国。ルパン、次元大介、石川五ェ門、峰不二子、銭形警部といったおなじみのキャラクターの他に、外国人の新キャラクターが3名登場する。

「往年の名作は大人がお金を落としてくれる。テレビ放送は“おまけ”ですよ」

 そう話すのは、有名作品を手がけた経験のあるアニメプロデューサーだ。

「アニメ放送によるいちばんの収入源はパチンコ台やイベント、ゲーム化やグッズ販売。今回の『ルパン三世』もそうですが、往年の名作には必ず大人のファンがついている。子ども用アニメの商品は単価を低く設定しなければいけませんが、大人相手なら単価を高く設定することができる。10年ほど前からアニメの新作プレゼンでは『このアニメはパチンコ台にできる?』と必ず質問されるほど。作画やストーリーに対する質問は一切されません」

 30年ぶりの新ルパンは赤ジャケットではなく青ジャケットを着用。赤字になってでも新しい名作を作りたいと願う現場の気持ちは、受け入れてもらいにくいのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク