芸能
Posted on 2015年10月09日 18:00

え、マジ!?トリンドル玲奈のハリウッド進出って大丈夫なのか?

2015年10月09日 18:00

20151009triendl

 トリンドル玲奈がハリウッド進出に意欲を示した。これは10月8日に行われた、主演映画「リアル鬼ごっこ」の記者会見で飛び出したもの。会見では園子温監督が、米ロサンゼルスで同作品の観客が「トリンドル、すげえ!」と騒いでいたと紹介し、「ハリウッドに行けると思います」と絶賛。これを受けてトリンドルは「じゃあ行きます!頑張りたいです」と応えたのである。

 今回の会見は、同作品がモントリオール・ファンタジア国際映画祭にて主要3部門を受賞したことの記念会見として開かれたもの。なかでもトリンドルは女優賞に輝いている。これは彼女の演技が国際的にも認められということだろうか。映画ライターが解説する。

「このファンタジア国際映画祭はアジア映画祭として始まったもので、今でも出品作の半数はアジアの作品。ここ10年で日本映画が作品賞を5回受賞するなど選考も偏っており、北米の権威ある賞とは言い難いのが正直なところです。ちなみに昨年の女優賞は大島美幸でしたから、女優賞のありがたみも推して知るべしでしょう」

 賞の権威はともかく、主演作品がアメリカで上映されているのは事実。しかもトリンドルは日独英の3カ国語を操る才媛で、日本での演技経験も十分と、ハリウッドで活躍する条件はそろっているように思われる。前出の映画ライターが続ける。

「最大の障壁である英語の問題がないので、可能性はゼロではありません。とはいえ、本格的にハリウッドに進出したいなら、活動の拠点をアメリカに移す必要があります。石田純一の娘として知られるすみれも、ハリウッド映画出演を機に米国に移り住んでいますし」

 そのすみれは今年3月で、日本国内での仕事を切り上げている。すみれは名門カーネギーメロン大学で学び(現在は休学中)、2011年の来日以前にも何本かアメリカのテレビ番組に出演していた。なにしろ来日前は日本語が不自由だったというほどで、彼女にとってはハリウッド進出というより、むしろホームに戻った感覚だろう。

「トリンドルもアメリカに住んでいた時期がありますが、ショービズ業界での実績はないので、イチからオーディションを受ける必要があるはず。日本での知名度と実績のある彼女が、現在のポジションを捨ててまでハリウッドに挑戦するかどうかは疑問ですね」

 これまでにも、映画1本に出ただけで「ハリウッド進出!」をうたった芸能人は少なくないが。アメリカのショービズ界でも認められる存在になったのは渡辺謙などごく一部に過ぎない。もしトリンドルがそうなれば誇らしいことだが、本人にそこまでの覚悟があるのか。少しは期待してみたいが。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク