スポーツ

フィギュア・羽生結弦の強さの秘密は“愛国心”にあった!?

20151125hanyu

 羽生結弦選手といえば、名実ともに現在の男子フィギュアスケート界のエースだ。まるで王子様のようなルックスや、弱冠20歳とは思えない、しっかりしたインタビューの受け答えや物腰、さまざまな配慮など、ファンだけでなく羽生を称える声も多い。

 11月22日に放送された「キリトルTV」(テレビ朝日)では、そんな羽生賞賛の声を裏付けるような姿が放送され、話題になった。

 17歳で出場した「フィンラディア杯」終了後.本来はカメラなどが入ることのないシーンをたまたまあるカメラマンが撮影していた。ほかの選手たちとの記念撮影などを終えた羽生選手は、選手たちが引き上げていく中、ひとりリンクの中央に戻り、おもむろに氷の上にかがんで何かを始めたのだ。手にしているのはバケツ。羽生は関係スタッフたちと一緒に、試合でキズついたリンクの穴に削った氷を詰める整氷作業を自ら進んで行ったという。

「羽生選手は練習、競技問わず、リンクの出入りの際にも深々と礼をし、感謝を表すことでも有名です。この行動には彼の氷へのリスペクトが込められているんですね」(スポーツ紙記者)

 また、15年の国別対抗戦でのこと。フィギュアスケート選手は演技終了後、インタビューを受けるのが通例だが、そのインタビューの際にも驚きのリアクションを見せた。控え室に移動する途中の選手たちは荷物を持っていることも多いが、それをインタビュー中、地面に置くことも少なくない。羽生選手はインタビュー前、何やら荷物を手に「誰か(受け取ってください)。下に置くことはできないから」と近くのスタッフに呼びかけた。その手にあったのは、日本チームを応援するために掲げた日の丸だったのだ。国旗を地面に置くわけにはいかない。そんな羽生の心遣いは、なかなかできるものではない。

 国を愛し敬するその羽生の行為に、心を動かされた視聴者も多かったのではないだろうか。

(大門はな)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策