芸能

見栄晴で大ウケはまぐれ!? 木梨憲武に「あの時の恨みは忘れない」の罵声が!

20151209kinashi

 音楽特番「FNS歌謡祭」(フジテレビ系)の藤井フミヤ、ヒロミ、木梨憲武のパフォーマンス中に、彼らの後ろで浮かない表情で立ち尽くす見栄晴がウケたわけだが、木梨に食事に誘われて足を運んでみたら、それがFNS歌謡祭の現場で、そのままステージに引っ張り出されてしまったというのがタネ明かしだった。

 最初は「なんで見栄晴いるの?」と戸惑う視聴者も、何をするわけでもなく棒立ちするシュールな画に「じわじわくる」とツボにはまっていった様子。それが木梨の仕業だと知ったときは「木梨さんさすが」と、彼を賞賛する声が上がった。

 だが、木梨のプレーに対し、今回ウケがよかったのは偶然だと考える人もいる。というのも、昨年の同番組でもゲストとして招待されていたヤンキース・田中将大をステージに誘い込むなど、連れ込み芸は木梨の十八番。今回は視聴者にウケたわけだが、過去には批判された例ももちろんある。

「木梨は14年に放送された『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(フジテレビ系)でもその連れ込み芸を発動しています。壇上でタモリ、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、爆笑問題など大物お笑い芸人たちが勢ぞろいし、各々がしゃべりで存在をアピールしようとする中、木梨はオスマン・サンコンをその中に乱入させています。サンコンの乱入で現場は混乱状態となり、確かに笑いが生まれました。しかし、それで味をしめた木梨は田中康夫、橋田壽賀子、神田利則、柳沢慎吾などを次々と壇上に送り込み、単にワケのわからない状況を作り出してしまった。これには視聴者から『しゃべりで勝負できないのかよ』『いいとも最終回をぶち壊した戦犯』など、厳しい声が殺到したんです。今回の見栄晴ネタも歌では真っ向勝負できないから、いつも通りの他力本願芸がたまたまクリーンヒットしただけという見方もあるようですね」(芸能誌ライター)

 まさに知ってる人には、ただのワンパターン。来年も見たいという声もあるようだが、「見栄晴以上にシュールにウケることは絶対にない」など、ただハードルが上がっているだけという指摘もある。他力本願アーティスト、木梨憲武の次の一手とは?

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件