芸能

まさか!?広瀬すずや三代目JSBよりもあの芸人が今年の流通ワード1位に!

20151223kumamushi

 テレビで放送された情報に基づいて調査された「ビッグデータに基づく今年の流通ワード」(データアーティスト調べ)が発表。上位にリオ五輪や新国立競技場、錦織圭といった納得のキーワードが並ぶなか、芸能人の最上位となったのは「あったかいんだからぁ」のフレーズでブレイクした、クマムシだったのである。

 実際には又吉直樹のほうが上位だが、又吉の場合は芥川賞作家としてランクインしていることは明らか。それゆえ芸能人としての実質トップになったクマムシは、映画やドラマで活躍した広瀬すずや、トップ級の人気アーティストとなった三代目JSB、もしくは交際報道で世間をにぎわせた熊切あさ美までも上回ったのだ。その理由を芸能ライターが解説する。

「この調査では前年からの伸びでランクが決まります。つまり、今年いきなり話題になった人ほど有利なわけで、人気調査とは異なるランキングなのです」

 とはいえ、今年ブレイクした芸能人だけで考えても、「ラッスンゴレライ」がユーチューブで話題になった8.6秒バズーカーや、「安心してください、はいてますよ」が流行語大賞にノミネートされた、とにかく明るい安村のほうが話題性が上だったのでは?

「クマムシはタイミングが良かったのでしょう。2月にCDデビューを果たし、7月にはセカンドシングル『なんだしっ!』が『PON!』のエンディングテーマに、そして11月にはレコード大賞の特別賞を受賞しました。一方で8.6秒バズーカーは4月をピークに一気に下火になりましたし、とにかく明るい安村が目立ちだしたのは7月頃から。その結果、1年を通して活躍できたクマムシのほうが上回ったのだと思われます」

 ちなみに片岡愛之助との交際&破局で話題を提供し続けた熊切だが、ネガティブな話題では芸人のような流行語が生み出せないため、世間に浸透するパワーが足りなかったようだ。一発屋と言われがちなクマムシだが、ここまでブレイクできたら十分なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身