気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ベッキーのLINEスタンプがバカ売れ、そのタイムリーすぎる言葉とは?
出演CMの契約が次々と打ち切られ、所属事務所の懐具合を大寒気団並みに冷え込ませているベッキー。そんな彼女がいま、不貞行動の発端となったLINEにおいて、少しばかりの売り上げを稼いでいるというのだ。ガジェット系のライターが教えてくれた。
「昨年8月にリリースしたLINE公式スタンプの『しゃべるベッキースタンプ』が、今回の騒動で急激に人気を高めているんです。1月6日までは300位台だったランキングが、1月9日には69位にジャンプアップ。その後は落ち込んだものの、週刊誌の続報が出た1月21日からはまた100位前後に上昇してきています」
同スタンプの価格は240円で、CM出演料に比べれば微々たるものだが、現在のベッキーにとっては貴重な副収入だろう。ちなみにリリース時にはインスタグラムで「作っちゃったりして ぜひチェックしてみてください」とご機嫌なコメントも寄せていたベッキー。その気になる内容はどんなものだろうか。ガジェット系ライターが続ける。
「何より笑えるのが、最初のスタンプが『ありがとう』だということ。どこかに“文春”って書いていないか探しちゃいましたよ(笑)。しかも、最後のスタンプが『気をつけてね』なんですから、悪い冗談としか思えません。全24種類あって使い勝手は良さそうですが、何しろ音が出るので乱用は避けたいところです」
ちなみに最初から2番目のスタンプは「大好き」、そして最後から2番目は「相手してぇ?」だというのだから、あまりの偶然ぶりに驚くばかり。二人の出会いは10月とされ、スタンプのリリースよりも後のはずだが、その時期さえも疑ってしまいそうだ。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→