芸能
Posted on 2016年01月28日 17:59

堀北真希、主演ドラマが低空飛行でも山本耕史との結婚生活はアツアツ?

2016年01月28日 17:59

20160128horikita

 堀北真希の主演ドラマ「ヒガンバナ ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)が苦戦している。結婚後、初のドラマ主演だけに期待が集まったが、20日放送の第2話の視聴率は10.6%と、「日テレ水曜ドラマ枠」としては低い数字を記録している。

「この枠は『花咲舞が黙ってない』『偽装の夫婦』等、良作が続いてきましたからね。少し残念な印象です。第1話の時点で、『ヒガンバナ』より視聴率の低かった裏番組『フラジャイル』(フジテレビ系)のほうが面白いと言われていました。実際、第2話では肉薄しています。ただ、堀北さんは元々、スポンサー受けが良いのが売りです。離婚やトラブルさえなければ、今度も主役級で起用が続くと思いますよ」(ドラマ関係者)

 結婚当初は「スピード離婚するのでは?」という声が多かった堀北。夫の山本耕史と仲睦まじい姿が写真誌に撮られるなど、夫婦生活は順調だという。芸能関係者が語る。

「堀北さんのように壁を作るタイプの人は、一度懐に入ってしまえば、なかなか離れることはありません。相手は芸能界に友達を作らない主義の香取慎吾に『親友』と呼ばれるほどの山本さんですからね。また、彼女が昔から信頼を寄せているイラストレーターの存在も大きいです。彼は山本さんと同い歳なんですが、堀北さんにとって理解できない山本さんの行動も、上手く説明してくれるんだそうです」

「結婚は、年齢も含め、相手との違いを楽しんだほうがいい」とアドバイスされたという堀北。低視聴率のイライラを家庭に持ち込まなければいいが。

(長谷部葵)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク