芸能
Posted on 2016年02月10日 01:59

朝ドラ女優・波瑠は「落ちこぼれ」だった!そのド根性素顔とは?

2016年02月10日 01:59

20160210haru

 五代友厚役のディーン・フジオカが人気になるなど、好調のNHK連続ドラマ小説「朝がきた」。多くの名優たちの中、男勝りな主人公を演じる波瑠の評価も高まっている。テレビ関係者が語る。

「女性ながら実質的なトップとして辣腕を振るう役ですが、どこか愛嬌があったり、可愛らしい一面を覗かせるのが魅力的です。そのバランスを波瑠さんは見事に演じてますね。彼女は朝ドラのオーディションは4回目の挑戦で、やっと勝ち取った役です。事務所内では『落ちこぼれ』だった過去があり、何百回も落ちながらオーディションを受け続け、小さい役から獲得して這い上がってきました。そのため、名前がない役も多く、公式HPに載ってない出演作もかなりあります」

 朝ドラといえば、今までの主演女優が「精神的に追い詰められた」と話すほど忙しいことで知られるが、波瑠は撮影中も多くの番組にも出演している。

「出来るだけ関西で制作されている番組を選ぶようにはしているようですが、大変ですよね。当の本人は『多くの人に知ってもらえれば、そのぶん役のオファーも来る。役をもらえない苦労に比べたら、全く問題ない』と意欲的です」(芸能関係者)

 演じることや、それに伴う苦労は大好きだという波瑠。落ちこぼれから這い上がった彼女の今後の飛躍に注目したい。

(長谷部葵)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク