芸能

綾瀬はるか主演ドラマ、「怖いもの見たさ」でドン底から急上昇!?

20160211ayase

 綾瀬はるか、三浦春馬出演のドラマ「わたしを離さないで」(TBS系)。臓器提供のために育てられる子供たちを描いたこの作品。初回の視聴率は6.2%とゴールデン枠の民放ドラマでは今期最下位のスタートだった。わかりにくい展開や、暗い雰囲気を感じさせる内容にネットでの不評も散見したが、ドラマも中盤に入り、ここに来て少しずつ視聴率をアップさせている。

「第1回、第2回と低い視聴率となり、このまま落ちていくのかと予測していたのですが、第3回は7.7%にアップして第4回も7%台をキープしています。普通のドラマとは違う“怖いもの見たさ”がその根底にあると言われています」(テレビ誌記者)

 実際、ネット上には「暗くて展開がわからないので好きじゃない。次のCMになったら替えようと思ったのについ観てしまった」「たまたま観た友達からストーリーを聞いて、そんな気持ち悪いドラマ絶対に観ないと言ってたのに、なんだか気になって」という声もある。おもしろいから、楽しいからではなく、怖いもの見たさでつい‥‥という視聴者が視聴率の底上げをしてくれているようなのだ。

「ドラマの原作は日系イギリス人のカズオ・イシグロの小説です。世界的に権威あるブッカー賞の最終候補作にもなったほどで、イギリスでは映画化もされています。一般ウケするかは別としてもしっかりと書かれた本がベースになっているのです。さらに『世界の中心で、愛を叫ぶ』や『JIN‐仁‐』(ともにTBS系)を手がけた森下佳子の脚本ですから、引き込まれる展開はまさに制作側の技の賜物でしょう。今後、じわじわと視聴率を伸ばしていくことになると思いますよ」(前出・テレビ誌記者)

 最悪のスタートを切ったサスペンスドラマの逆襲が始まる?

(大門はな)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策