芸能
Posted on 2016年02月23日 17:59

酒井若菜、告白本でファンが知りたいのは病気よりもあの人との不貞の内幕!?

2016年02月23日 17:59

20160223sakai

 酒井若菜が2月25日、エッセー「酒井若菜と8人の男たち」を発売する。同書は芸能界で親交のある板尾創路、岡村隆史、佐藤隆太、水道橋博士、日村勇紀、マギー、山口隆(サンボマスター)、ユースケ・サンタマリアら8人との対談をまとめたもの。上下二段組で400ページ超というボリューム満点な仕様になっている。

 酒井みずから人選した相手と膝を突き合わせ、トータル20時間をかけて対談。その後、1人で編集・構成した大作である。ところが発売前のPRで、不本意な取り上げられ方をしたとして、酒井が息巻いている。これはいったいどういうことなのか。

「2月19日に放送されたラジオ番組『よんぱち 48 HOURS ~WEEKEND MEISTER~』(東京FM)で、酒井は『病気の告白本ではないので、ちょっと困惑している』と番組MCの鈴木おさむ氏に訴えています。書籍のPR文が、自身が発症した膠原(こうげん)病について言及していることから、病気告白本としてひと括りにされたのが気にいらなかったようです。自分のあずかり知らぬところで病気告白本にされたうえに、同じ病気に苦しんでいる人のために立ち上がったという書かれ方をされて、それは違う、意図していないと重ねて否定していました」(芸能ライター)

 酒井によると、「19歳の時から何となく発症はしていた」そうで、「去年の今頃に別の種類の膠原病を発症して、正式に治療が必要になった」のだという。

 膠原病とは、全身の血管や皮膚、筋肉、関節などに炎症が見られる病気の総称で、原因不明の発熱や湿疹、関節の痛みが続く。だが症状は人それぞれで、患者をことさら怖がらせる内容にしたくないという思いをくみ取ってもらえなかったことにショックを受けたようだ。

「酒井のブログでは『病気について、本以外では話す機会を持つことはしないつもりでしたが、こんな形で広まってしまった以上、四の五の言っても仕方ありません。病気を多くの人に知ってほしいという膨大なリクエストにお応えし、他の媒体でもお話しできる機会があれば、膠原病の知名度を上げるお手伝いをさせていただきます』とひと肌脱ぐ決意表明をしています」(女性誌記者)

 05年7月、酒井が初演18日前にドタキャンした舞台「キレイ」は、急性胃腸炎にかかったための降板とされた。だが、実際は劇団「大人計画」の主宰者・松尾スズキとの不貞の恋に破れたためと囁かれている。酒井はその後、何の弁明もしないまま1年間休業しているだけに、ファンが一番知りたいのは松尾氏とのすったもんだの内幕かも‥‥!?

(塩勢知央)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク