芸能

小学館全面協力なのに…ドラマ初主演の黒木華がやらかした「タブー破り」とは?

20160410kuroki

 4月12日から黒木華の主演ドラマ「重版出来!」(TBS)がスタート。完成披露試写会が4月5日、行われた。原作は「月刊!スピリッツ」で連載中の人気漫画で、ライバル誌打倒に燃える漫画週刊誌の新米編集者を演じる。テレビ誌記者が内情を解説する。

「黒木は追手門学院高校演劇部で1年から主役を演じ、京都造形大学映画学科俳優コースで腕を磨いた演技派。山田洋次監督作『小さいおうち』で主演の松たか子を差し置いて『ベルリン国際映画祭』で銀熊賞を手にするなど、若手実力派女優の名を欲しいままにしている。今年も大河ドラマ『真田丸』で長澤まさみを食う好演を見せました。今最も数字が取れると期待されることから、高視聴率がノドから手が出るほど欲しいTBSが初主演ドラマを用意したんです」

 試写会の舞台挨拶では、おっとりした地味顔、クラシック音楽好きそうに見える黒木が、実はパンクロック好きでシド・ヴィシャスをよく聴くと共演のオダギリジョーにバラされる一幕も。その後、オダギリの暴露で調子が狂ったのか、とんでもないポカをしてしまった。

「好きな漫画を聞かれた時に黒木はあろうことか、ライバル誌で連載中の人気漫画の名前を答えたんです。他のキャストは気を使って『キン肉マン』『じゃりン子チエ』『風の谷のナウシカ』『三つ目がとおる』などの過去作品を挙げていたのに。このドラマは原作を出版している小学館の全面協力を受けて制作中。編集部のセットは同社の編集部を参考にし、同社の漫画や備品などを借りてきて美術担当者が作り上げました。それがよりによって主演女優が講談社の『亜人』や集英社の『東京喰種トーキョーグール』がお気に入りとペラペラしゃべり出した。スタッフはあちゃーと思ったに違いありません。黒木も気配を察し、慌てて『萩尾望都さんや松本大洋さんの作品が好きです』と付け加えていましたが、後の祭りでしたね」(芸能ライター)

 個性派揃いキャストのため「笑ってしまわないように気を付けました。どこを見ても楽しいです」とリラックスして収録に臨んでいる黒木。しっかり者に見えて案外天然キャラなのかもしれない。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策