芸能

ベッキー・乙武洋匡・自称「イクメン議員」… 人はなぜ危険な男女関係に走るのか?(2)

20160428i2nd

 ふだんは語られない「オンナの不貞行為意識」を徹底調査! 決して友人・知人から尋ねられない直球質問の数々に、女盛りの20~40代が「私の秘密」を回答した!

 今回、ネットを使って実施した250人アンケート。不貞行為は「アリ? ナシ?」の質問に対して、「条件付き」ながら肯定派女性が半数もいることが明らかになった。

 現在進行形で不貞行為を行っているかどうか?の質問で、「はい」と答えたのはわずか3%。しかし「これまでの経験は?」の結果を見ると、約2割が、禁断の果実を味わったことがわかった。この結果を見た亀山早苗氏が解説する。

「個人的な意見ですが、“ネットアンケートに答える人”と“不倫する人”のタイプはけっこう違うので、実際の体験者の数はもっと多いと思います。とある女性誌のアンケートでは、不倫中が4割、経験者が6割だったりもする。実態は少なくとも、今回の結果の1~2割増しでしょう」

「経験時期」という質問の意味するところは、不倫カップルの組み合わせ。だが、それもトレンドがあるという。

「2000年以前、特にバブル期は“既婚男と独身女”が多かったんですが、バブル崩壊やリーマン・ショックなど景気悪化に伴い、既婚男女のW不倫が増えました。男性の懐事情や自信喪失が関係して、若い女を無理して口説けなくなったんです」(前出・亀山氏)

 ここ1年半くらいは、再び“既婚男と独身女”が多くなってきたという。景気状況がカップリングを左右すると亀山氏は見る。とはいえ、離婚アドバイザー・露木幸彦氏はこんな経験を明かす。

「“妻の不倫”が増えていることは確かです。『夫の浮気が‥‥』と相談に来た女性によくよく話を聞くと“実は彼氏がいます”というケースは非常に多い」

 ところで、不倫未経験者は、一生不倫と無縁なのか──「背徳願望」を尋ねると、実に1割以上の女性が「興味あり」と答えた。

「不倫がテーマのドラマ『昼顔』(フジテレビ系)がヒットした時は、不倫を肯定的に語る声が増えました。今は逆で、不倫を叩くのが世の中のムード。興味がある、と言えない人も少なくない。だから“不倫経験者の数”と一緒で、しばらく待てばもっと増えると思います」(前出・亀山氏)

 どうも20~40代というおいしい世代の“不倫予備軍”は、調査結果よりも多く存在するらしい。前出・露木氏が続けて証言する。

「今、いちばん問題視されているのは、40代の妻たちの不倫。家庭のストレスから逃れたくて、一時的な快楽に溺れ、走ってしまう人が増えています。ほとんど“性欲モンスター”と言っていい。特に、ちゃんとした収入があって子育ても手伝う“いいお父さん”は、逆に妻になめられやすく、不倫されやすい傾向にあるようです」

 最後に、デーブ・スペクター氏にアメリカの不倫事情について尋ねてみた。

「既婚者は夜遊びせずにすぐに家に帰るのが一般的な生活習慣だから、日本ほど多くない。セレブの不倫ニュースも一度謝罪すれば大きな社会問題にはなりません。でも男って、女性を求めることはDNAに刻み込まれた習性だから、バレないなら絶対にヤッちゃうよね(笑)」

 裸の楽しみも一度バレれば、慰謝料などで「裸一貫」からやり直しとなるのだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感