気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→もはや合唱団?EXILE、「ボーカル7人」の新曲が迷走しすぎて失笑の嵐!
EXILEの派生ユニットである「EXILE TRIBE」が4作目となる新曲「HIGHER GROUND feat.Dimitri Vegas&Like Mike」を発表した。
「EXILE TRIBE」とはEXILE、三代目J Soul Brothersらによる、コラボユニットで、もはやファン以外には誰がどこに所属しているのかまったく分からないほど複雑化しているため、「EXILEは迷走しているのではないか」と疑問視する声もあがっている。
「モーニング娘。やAKB48でもわかるように、グループが売れると巨大化していくのは世の常。とはいえ、EXILEの場合は派生ユニットだの弟分だのが入り乱れているため、複雑になってとてもわかりづらくなっています。そして今回、『EXILE TRIBE』の新曲でファンも首を傾げる事態が起きてしまいました。この曲に参加しているメンバーは全部で23人なのですが、そのうち7人がボーカルなんです。7人が交代で次々と歌うPVを観たら、意味不明すぎて思わず笑ってしまいましたよ」(音楽関係者)
この事態に敏感に反応したのがネット民たち。
「そのうち日本国民総EXILEなんて事態になるかもな」「メンバー23人どころか、ボーカル7人すら名前が覚えられない」「これからはEXILE合唱団を名乗ると良い」とさんざんな書かれようだ。
2020年東京五輪の開会式にEXILEを推す声も出ているが、もしそうなったら開会式に何人のEXILEが登場するのか、想像しただけで楽しくなってくる。選手よりもEXILEのほうが多い‥‥なんてことにならなければいいのだが。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→