記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→三代目JSB岩田剛典と高畑充希のラブラブなLINE秘話にファンの嫉妬がMAX
ラブラブなのは作品の中だけではなかった!? 三代目J Soul Brothersの岩田剛典が5月29日に放送されたバラエティ番組「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系)にゲスト出演。この日は、自身と高畑充希のW主演作で6月4日に公開される映画「植物図鑑~運命の恋、ひろいました~」の宣伝で登場した。
同作はコテコテの恋愛映画ということもあり、岩田ファンは「岩ちゃ~ん!」とテレビ画面に手を振る一方で、ヒロインの高畑に対し闘志をむき出しにして番組を凝視していたようだが、悲しいことに今回の番組で2人がプライベートでも親密なことが明らかになってしまった。
番組後半で登場した高畑が、岩田の欠点&弱点について聞かれると「LINEのスタンプ買い過ぎだと思う」と回答。高畑いわく、高畑の友達の中でも岩田が一番スタンプを持っていると説明しており、岩田はこれについて「用もないのに急にスタンプだけを押したりして反応を見て楽しんでいます」と笑顔でコメント。
しかし、こんなうらやましすぎる2人のLINEでのやり取りに熱狂的な岩田ファンが黙っているわけもなく、「本当に仲良さそうで見ていてツライ」「この映画の番宣はモヤモヤする情報ばかり」「高畑の自慢してる感じが嫌」「ファンを弄ぶのもいい加減して」など、もはや悲鳴に近い声が連打されている。
「LINEのスタンプがどの友人よりも多いと判断できるということは、それだけ頻繁にやり取りしているというふうにも受け取れますから、正直ファンにとっては『キーッ!』となるエピソードでしょうね。ちなみに高畑はこのエピソードを出す際に『あっ、言っていい?』と一瞬戸惑っていましたが、これもファンの嫉妬心を煽る狙いだとしたら、事前に2人で相当作戦を練っているのでは?」(エンタメ誌記者)
なにはともあれ、番宣ラッシュで前売り券も完売連続。週末の興行収入1位も狙えると関係者もホクホクなだけに、ファンはこのまま岩田と高畑に振り回されるしかないだろう。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→