芸能
Posted on 2016年06月22日 17:59

福山雅治も同じ手口を使っていた?神奈川の女性連れ去り事件であの武勇伝が再燃

2016年06月22日 17:59

20160622fukuyama

 今月、電車で寝ていた女性を自宅に連れ帰り、監禁したとして、男が逮捕された。市内では同様の通報が警察署に何件も寄せられていたという。

「この事件は、男が電車で見つけた泥酔状態にある面識のない女性をタクシーに乗せた後、自宅付近から“お姫様だっこ”のような形で女性を抱きかかえ、そのまま部屋に連れ込んだようです。翌日、目を覚ました女性は隙を見て部屋から逃走し、今回の事件が発覚しました」(週刊誌記者)

 この事件は、ネットニュースやテレビのワイドショー番組などでも大きく取り扱われ、世間の関心を引いた。

 そんな中、ツイッターやネット掲示板では、今回の事件を語る際、ある芸能人の名前をあげるユーザーが続出したという。

「泥酔女性を持ち帰っていた有名人といえば歌手の福山雅治がいます。彼は過去に出演した歌番組で、路上で倒れている女性をお持ち帰りしたと告白し、大きな反響を呼びました。またその後、あるラジオ番組でその件に関し、共演者から『普通は自宅でなく病院などに連れていくのでは?』と福山が問われた時は『なるほど~! そうなんですか~』と納得しながら、『何もしていない』『連絡先も聞いてない』と釈明するなどし、さらにこの話は世間に広まったのです。そのため今回の事件は福山の手口と似ているということで『福山だと捕まらないの?』『福山も同じことやってたじゃん』『福山は無罪なのに』と、彼が過去に行っていた行為と結びつける書き込みが殺到したのでしょう」(芸能記者)

 過去のテレビ番組では、泥酔女性のお持ち帰りエピソードを笑い話として話していた福山。あれから何年も経った今、思わぬ形でその武勇伝が蒸し返されてしまったようだ。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク