気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“ボッタクリ”と批判殺到の「居酒屋えぐざいる」が今年もオープンするって!?
フジテレビが主催する夏のイベントで、今年も「居酒屋えぐざいる」がオープンすることが発表された。居酒屋えぐざいるといえば2013年から毎夏開かれている居酒屋で、EXILEらがプロデュースしたメニューが人気の秘密。ところが、そのメニューがどれもバカ高く、毎年「ボッタクリ!」と批判されているのだ。
「昨年、TAKAHIROが考案したというメニューはフランクフルト1本とチーズのトッピングがついただけで700円もしました。それ以前にはおにぎり2個と味噌汁で650円という信じられない価格のメニューもあります。2013年にHIROがプロデュースしたのは餃子ですが、たった5個なのに800円もしました。味ですか? まずくはありませんが、美味しくもないとしか言いようがありません(笑)」(芸能ライター)
これよりもひどいのが「オリジナル駄菓子」で、メンバーのカードがついたポテトチップスは500円。オリジナルクリップがついたラーメンスナックは1300円という驚きの価格なのだ。
「さすがにEXILEファンもなかば呆れぎみで、“お布施”だと陰口を言う人もいます。毎年批判されているにもかかわらず、今年もオープンするということは、よほど儲かるのでしょう」(マスコミ関係者)
居酒屋えぐざいるは7月8日オープン。ぜひその目で本当にそれだけの価値があるのか確かめていただきたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→