社会

新宿ゴールデン街「最新トラブル事情」横暴外国人と「2杯で8000円」ぼったくり

 コロナの旅行規制が解除され、各地で観光客で賑わう中、新宿のゴールデン街にも多くの外国人の姿があった。7月末の夜9時頃、バーや飲食店がひしめき合う通りを歩きながら、店内の様子を見て回る外国人観光客ら。店のチャージ料を気にしているようだ。

「最近は外国人からはチャージ料を取らないというお店も増えていますね。数年前のインバウンドの時に、チャージ料金を説明するのに揉めたことがよくあったので。最近は円安の影響で、そういう光景はあまり見なくなりました。むしろ、お金のある外国人からはもらって、日本人をチャージフリーにすればいいのでは、という声もありますね」(ゴールデン街のバー店主)

 コロナ前、飲食店のお通し代やテーブルチャージなどのシステムが、外国人観光客にはわかりにくく、会計時にトラブルになることが各地であった。ゴールデン街のチャージ料は300円から1000円ほどと店によって異なるが、入店する外国人に店主が説明する様子も見られた。

 そんな中、外国人観光客の態度の悪さを指摘する声も。

「酔っ払った外国人観光客が路上で立ちションをしたり、吐いたりしているのを見かけます。お酒を飲みながら歩き、そのまま路上にゴミを放置したり、タバコのポイ捨てをする外国人もいます。ゴールデン街では2016年と2022年に火災が発生もしており、英語の貼り紙や看板で注意喚起を促してはいるんですが…」(前出・バー店主)

 一方、最近は日本人旅行者を狙ったぼったくりも、一部の店で横行していた。

「先日、ウチの店に飲みに来たお客さんの話なんですが、女性2人でバーに入った際、1人1杯ずつしか飲んでいないのに8000円も取られたと言っていました。初見や旅行者を狙ったぼったくりがあるようです」(別のバー店員)

 夏休みも真っ只中に入り、世界各地から客が訪れるゴールデン街。遊びに行く人はこうしたトラブルに注意を払いたい。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
雪の上に「一本足のU字型足跡」が60キロも点々と…住民をパニックに陥れた「デヴォンシャーの悪魔」犯人探し
2
里崎智也がバラした「安楽智大のパワハラ」よりも許せない「球界迷惑事件」
3
「池袋駅」大規模整備で期待が膨らむ「都電荒川線」延伸計画の再浮上
4
【バス旅】太川陽介がブチギレ確実!イライラを爆発させる「史上最悪のゲスト」
5
巨人・戸郷翔征の顔をこわばらせた阿部監督の「開幕投手指名」今から火の車事情