エンタメ
Posted on 2016年07月18日 17:54

7億円サマージャンボ宝くじは83組16万台でブチ当てる!(2)ジャンボミニは6千台が狙い目

2016年07月18日 17:54

20160721r2nd

 ただ、長利氏が「狙うなら今年」と言い切る理由は、もう1つあった。

「宝くじで関連がないかと探しているやさき、今年の2等は賞品の選択ができると発表されたことです。当せん金1000万円、豪華客船の旅、タレントの所ジョージさんのカスタマイズカーの中から1つ選ぶというもの。サマージャンボで過去、車が賞品になった年は82年から88年までの7年間あります。実はその間の87年に1等で『16万台』が2本、2等でも1本と大爆発しているんです」

 ちなみに87年は、衣笠祥雄が大リーガーのルー・ゲーリッグの持っていた連続試合出場記録(2130試合)を抜き、世界記録を達成。今年、日米通算安打数でピート・ローズの大記録(4256安打)を超えたイチローの偉業と重なる。

 また、87年はブラックマンデーが起こり、バブル沸騰中だった日本の株価も大打撃を受けたり、尾崎豊がクスリで逮捕されるなど、今年の話題と似ている点も後押ししそうだ。

 狙いの番号が「16万台」というのは、車が賞品として復活した「2等選択の法則」からうなずけるところだが、それだけでは1等への道はまだ遠い。組番号が異なれば当せん金はわずか10万円。億万長者になるためには、組番号も重要だ。

 長利氏が続ける。

「車が賞品となった82年から88年までの7年間、1等の組番号を見ていくと、最も多く出現したのが十の位が『8』で、一の位は『3』でした。両方に該当する『83組』は、87年の1等にもなっています。ですから、組番号はズバリ『83組』を狙いたいですね」

 ちなみに05年以降は奇数の組番号が連続で出現中。1等賞金が5億円になった今こそ、「83組の16万台」でブチ当てたいものだ。

 また、同時発売されている「ジャンボミニ」についても、長利氏は「偶数の法則」をイチオシする。

「13年の年末ジャンボからスタートした『ジャンボミニ』は、今回のサマージャンボで9回目になります。毎回、1等の当せん番号は1つだけ抽せんされるため、これまでに8つの番号が1等になっているのですが、その全ての組の下1桁が『偶数』なんです。先月抽せんされた『ドリームジャンボ』も組下1桁は『2組』。ここは、とぎれるまで狙ってみたいですね」

 さらに「サマージャンボミニ」のみを見ても、数字の偏りがあるという。

「一見、各桁の数字はバラついて平均化しているように見えますが、『千の位』だけは別。『6』が5割の出現率を誇っています。『組の下1桁が偶数』で『千の位が6』の番号がおもしろいと思います」

 1等は7000万円だけに億万長者とはいかないが、1等の当せん本数はジャンボの約5倍。ジャンボとミニの両狙いで、この夏は、ドカンと大きな花火を打ち上げたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク