芸能
Posted on 2016年11月11日 05:59

「新宿スワン」の“あだ花艶技”は広瀬アリスより高橋メアリージュンに注目!

2016年11月11日 05:59

20161111takahashi

 11月9日、15年に公開された映画「新宿スワン」の続編「新宿スワンII」の全キャストが発表された。続編は来年1月21日公開になる。

 この作品は和久井健氏の同名人気コミックが原作で、新宿歌舞伎町のスカウトマン・白鳥龍彦の成長記。前作は主演に綾野剛、ヒロインに沢尻エリカ、綾野と敵対するスカウトマンに山田孝之が出演し、興行収入13億円を超えるヒット作になったため、続編にも大きな期待が寄せられている。

 静岡県浜松市を新宿歌舞伎町に見立て撮影しているため、前作では野次馬の多さにロケを中止する事態も発生した。

「続編も同じロケ地で撮影していたことがツイッターで多数書き込まれています。しかし続編は出演者が違うため、前作のような騒動には至らなかった。やはり山田と沢尻が出演したのは大きかったようです」(映画ライター)

 続編も主演は綾野だが、ヒロインは広瀬アリスが演じる。

「広瀬はこれまで健康的で明るい役が多かったのですが、今回は悲しみを背負った役になります。しかし、見どころは続編で新登場する浅野忠信演じる滝正樹の恋人であるアリサを演じる高橋メアリージュンでしょう。高橋は闇の世界に咲くあだ花的な役を演じるのが実にうまくなりました。15年公開の映画『みんな!エスパーだよ!』で園子温監督に出会ってから、高橋は演技にスゴ味を出すことを覚えたようです」(前出・映画ライター)

 今作も園監督作品となるだけに、高橋の“あだ花艶技”に期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク