気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ロンドン五輪を10倍楽しむ「地獄耳(裏)ガイド」(2)バドミントン
五輪後に引退潮田玲子が描く
「転身既定路線」1年間キャスターをやってJリーガーと結婚
ロンドン五輪後に行われるヨネックス・オープン・ジャパン(9月18日〜23日)の出場を最後に引退することを表明した潮田玲子(28)。現役を退いてからの「将来設計」も固まっているようなのだ。
*
「彼女はすでに、女子アナが多数在籍する芸能プロと契約している。引退後はスポーツキャスターに転身するのが既定路線。『タレントやキャスターとして成功したい』と話しています」
こう語るのは、バドミントン関係者だ。身の振り方が決まっているのは仕事だけではない。6月には写真誌「フライデー」に、Jリーグ柏レイソルの超イケメンDF増嶋竜也(27)とのお泊まりデートを報じられているのだ。サッカー担当記者が明かす。
「柏の試合に1人で観戦に来ていますね。こないだのFC東京戦(6月27日)、大宮アルディージャ戦(6月16日)にもいましたよ。選手の家族が座る席に座っていました。ダテ眼鏡はかけていましたが、妙に変装することもなく、『もう私、見られてもかまわない』という堂々としたふるまい。どうやら彼女のほうが増嶋にのめり込んだようです」
イケメンJリーガーと知り合ったきっかけは、交流のあるビーチバレーの浦田聖子らとの女子会だった。この女子会がやがて、男子サッカー陣との合コンに発展。「潮田と増嶋はともに、個人スポンサーがアディダス。アスリートはそういう共通点で意気投合することがよくあります」(柏レイソル関係者)
私生活はすこぶる充実しているらしい潮田だが、キャスターとしての展望も明るい。前出・バドミントン関係者が話す。
「まず、バドミントンの試合解説のオファーが全国から来ます。講演の依頼もありますね。彼女の知名度なら、ギャラは1回100万円前後。週に1回こなすだけでも相当な収入になります。各種イベントのゲスト出演もある。オグシオの元相棒・小椋久美子は引退後、女子競輪のトークショーにゲスト参加したりしていました。現在は、所属する日本ユニシスの社員としての給料だけですが、キャスター転身後の収入はゼロが1つ増えることになるでしょう」
だが、懸念材料があるという。さるテレビ局スタッフは「潮田が陣内貴美子になるのは無理だろう」とため息をつくのだ。
「しゃべりがあまりうまくないのが難点です。陣内とはトークの能力、評判がまるで違う。ただ、スポーツキャスターは人妻がなぜか成功している。陣内、増田明美、松野明美、元女子サッカーの大竹七未などもそうです。潮田も早く人妻になれば・・・・」
引退後、増嶋と即結婚という選択肢はないようだが、
「キャスターを1年ほどやってからゴールイン、という青写真があるようです」( 前出・柏レイソル関係者)
人妻キャスターとして大ブレイクするのは来年あたりか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→