芸能
Posted on 2022年10月01日 17:59

サバンナ・高橋茂雄に「下の毛処理」を決意させた「毛の時代は終わった」の助言/坂下ブーランの「地獄耳」芸能

2022年10月01日 17:59

 女性の脱毛といえば当たり前だが、最近では男性にとっても珍しいことではなくなりつつある。

 海外で活躍するプロサッカー選手の香川真司は、マンチェスター・ユナイテッド所属時代に、アンダーヘアを処理している。ヨーロッパのプロスポーツの世界では、脱毛は当たり前のエチケットだそうで、「慣れたら逆に、生えていると気持ち悪いですね」と香川はコメントしている。

 芸人界にも脱毛の波は押し寄せている。有吉弘行、ココリコ・田中直樹、アンタッチャブル・山崎弘也、サバンナ・高橋茂雄、麒麟・川島明、おぎやはぎ・小木博明、平成ノブシコブシ・吉村崇らが施術済だ。

 サバンナの高橋は、銭湯でできた弟子の発言が、脱毛へ踏み切るきっかけになった。

「僕、お風呂屋さんが好きで、小学5年生の男の子が、弟子になりたいって言うてきたんですよ。数年経って、中3の時にサウナで『高橋さん、見て下さい。ほら、1本生えてきました』って(下の毛を)見せてきたんですよ。高校に入ると、毛がどんどん濃くなって。今、大学生になったんですよ。そしたら急に、ツルツルになってたんです。『エーッ、どういうこと?』って聞いたら『毛の時代は終わりましたよ』って」

 このひと言が、高橋の背中をグイッと押したのだった。

 一方、ザキヤマには胸毛があったが、

「正直、毛に関してはそんなバンバン見せるもんじゃないし、と思ってたんだけど…」

 と気にしていなかった。

 ところが4歳の娘をお風呂に入れた時に、心変わりする事件が起きた。

「『パパ、(毛が当たって)チクチクしてヤダ!』みたいな。『そんなこと言っちゃって、意外にイイんじゃないの』ってスリスリやったら、ホントに冷めた顔というか、信じられないくらい変な空気になっちゃって…」

 結局、相方の柴田が脱毛モニターの仕事をしていたので、悩んだ末に、その脱毛サロンで処理をした。

 麒麟の川島は、脱毛のメリットをこう語っている。

「ひとつ本当に言えるのは、部屋がきれいになるんですよ。男性の陰毛ってびっくりするぐらい、いろんなとこに落ちてるんですよ。お掃除シートで掃除してたから、陰毛博物館みたいになっている時がある」

 そうでしたか。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク