エンタメ
Posted on 2016年12月14日 09:58

「進撃の巨人」舞台化が決定でファンが怯える“映画を超える悪夢”

2016年12月14日 09:58

20161214shingeki

 大人気漫画「進撃の巨人」が舞台になることが12月8日、明らかになった。脚本や演出、出演者などは明らかにされておらず、日程や会場も発表時は未定のままだが、舞台版の公式サイトはオープン。そのサイトでは、「爆音。爆風。蒸気。血飛沫。誰も見たことのない表現で、誰も味わったことのないスケールで、巨人が、兵団が、あの戦いが、あの悪夢が目の前に現れる。紙や映像だけでは喰われ足りなかった者達へ」とファンを煽っている。

「『進撃の巨人』といえば、実写映画がファンから『原作のイメージを壊す』として激しく批判されたことがありました。舞台もさっそく槍玉に挙がっています。映画の二の舞いになるのではないかと心配されているようですね」(エンタメ誌ライター)

 進撃の巨人といえば、人間を食らう巨人が塀に守られた都市で所狭しと暴れまわる物語。そのスケールの大きさが舞台で表現できるのか、ファンが心配するのも当然だろう。漫画作品の舞台化といえば、「テニスの王子様」や「弱虫ペダル」が思い出されるが、「進撃の巨人」はそれらを遥かに超えるスケールだ。

「『テニスの王子様』は出演者が舞台でラケットを振り回すことで試合を表現し、『弱虫ペダル』はハンドルだけを手にして走行中の場面を再現しています。しかし、どちらも冷静になって観るとかなり滑稽だと言う人もいます。『進撃の巨人』も立体機動装置を身につけた出演者が、空を飛んでいる風を装ったものになる可能性は十分あります。ファンはそれを許すかどうか‥‥。映画以上に叩かれることになるかもしれません」(前出・エンタメ誌ライター)

 舞台は2017年夏スタート予定。不安が現実にならないことを祈るばかりだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク