スポーツ

「リアル水原勇気」が大学野球にいた!「左投げアンダースロー」がプロ野球に誕生する可能性

「女性初のプロ野球選手」をご存知だろうか。1975年ドラフト1位で「東京メッツ」に入団し、「ストレート変化球」で打者を翻弄。男性に比べ球威はなかったが、制球力に優れる投球で、左のアンダースローのストッパーとして大活躍した。

 そう、水島新司の野球漫画「野球狂の詩」に登場する「水原勇気」なのである。

 漫画の世界とはいえ、キメ球の「ドリームボール」で、当時の田淵幸一、若松勉、衣笠祥雄、谷沢健一らセ・リーグの強打者を次々と仕留めていく姿は圧巻だった。彼女の姿を見て、なぜ左投げアンダースロー投手が現実のプロ球界にはいないのか、疑問に思った人は多いのではないか。

 アンダースローとは、投手の手から球がリリースされる時に、腕が水平を下回る角度にある投法のことをいう。日本では通算284勝の阪急ブレーブス・山田久志や、西武の黄金時代を支えた松沼博久、2000年以降では、ロッテの渡辺俊介や西武と楽天で活躍した牧田和久らがアンダースロー投手として活躍しているが、いずれも右投げであり、左投手はひとりもいない。

 そもそもアンダースローは、球速がさほど速くないことに加え、走者を背負った際のクイックモーションやフォークボールを投げることが難しく、相対的に打者有利となる。さらに左投げともなれば、その数が多い右打者から球筋が見やすいという、致命的な欠陥を抱えることになる。わずか一球が命取りになりかねないプロの世界で、左投げのアンダースロー投手が現れないのには、このような理由があったというわけだ。

 もっとも、アマチュア野球界ではまれに、左投げのアンダースロー投手が登場する。

 昨年6月に行われた全日本大学野球選手権の1回戦、8回途中から4番手としてマウンドに上がった広島経済大学の根本大誠投手は、地面ギリギリから球をリリースし、投げ終わった後に一塁方向に大きくジャンプする独特な変則投法だった。さながら水原勇気のような投球スタイルなのだが、残念ながらこの時は打者1人に対し、ライト前に運ばれ、すぐに交代している。

 今年9月に開幕した秋の東都大学リーグ、亜細亜大学VS東京農業大学では、亜細亜大の2年生・安井勇有心投手が、左からのアンダースローを披露し、神宮球場のスタンドがどよめきに包まれた。

 6回裏途中、一死二塁の場面でリリーフ登板すると、左打者2人を三塁ゴロと三塁ライナーに打ち取り、失点ゼロで切り抜けた。打者はいずれも、見たことがない角度からの投球に明らかに戸惑い、バットを当てるだけのスイングになっていた。

 どうやらアマチュア野球界ではまだまだ、チャレンジ精神旺盛な選手がいるようだ。

 近年のプロ野球は左打者の割合が増え、歴代の首位打者はセ・パともに左打者が多数を占めている。

 であれば、だ。むしろ今の時代だからこそ、左のアンダースローが求められているのではないか。誕生すれば、かつての山田や渡辺のような活躍が期待できるかもしれない。そして近い将来、リアル「ドリームボール」が見られると…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感