芸能

2016年芸能界「あげまんVSさげまん」美女を総括レポート!(4)藤原紀香は夫・愛之助だけでなく関わるものすべてが…

20161229l

 歌舞伎役者の片岡愛之助(44)と結婚して、梨園に嫁いだ藤原紀香(45)。

 9月末の挙式から約3カ月たち、藤原は早くも「さげまん」の本領を発揮していた。梨園関係者がこう明かす。

「ヘアスタイルから靴下の色まで、愛之助のコーディネートを紀香がしているのですが、若作りしすぎでセンスはイマイチ。梨園では、『舞台は夫の仕事場、ロビーや客席は妻の仕事場』と言われ、覚えることが山ほどあるのに、自分が主役という感覚があるのか、車の運転を愛之助がすることも。舞台に穴をあけないため、妻が運転して送り迎えをするのが当たり前です」

 これまで芸能界から歌舞伎の世界に嫁いだ三田寛子(50)や前田愛(33)は専念して夫をサポート。片や、藤原は結婚会見で仕事との「両立」を宣言していたが、

「来年は往年の歌手たちが出演するコンサートの司会に起用されることが、決まっているそうです。地方での開催が多く、梨園での務めを果たせるのか、疑問の声が出ています」(前出・梨園関係者)

 二足のわらじに批判が集まるだけではなく、愛之助も片岡一門から“総スカン”を食っているという。

「歌舞伎の仕事よりテレビを優先することが多くなった。片岡一門の中で不満がたまっていますが、愛之助が出演するとチケットが売れるので、面と向かって注意できる人はいません」(前出・梨園関係者)

 尾谷氏は藤原の「さげまん」ぶりに一目置いていた。皮肉まじりに言う。

「熊本で地震が起きた時には、自分のブログに『火の国の神様、どうかどうか もうやめてください』と書いたり、『水素水』や『満月ダイエット』を推奨すると批判される。夫だけではなく、関わる全ての評価を下げるのは、ある意味、究極のさげまん。爽快感すらありますね」

 来年1月の結婚を前に「さげまん妻」の予備軍なのは、タレントの平愛梨(32)。6月にサッカー日本代表の長友佑都(30)との交際が発覚。「僕のアモーレ(愛する人)」だと長友が紹介すると、“アモーレブーム”になり、祝福ムードが広がったのだが‥‥。

「交際宣言後、長友は所属クラブでの出場機会が激減。日本代表の合宿で『アモーレ』とイジられていたのですが、最近では、日本代表でもレギュラー落ちして、誰も『アモーレ』と言ってイジる選手はいなくなりました」(スポーツ紙記者)

 お騒がせ美女たちのあげまん、さげまん総括レポート。来年の「まん」傾向は、いかなるものか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身