気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→福原遥を目当てで成人男性ファンが子供向け映画に押し寄せている!?
子役から美人女優に成長したと話題の福原遥が、子供向け映画に出演してかつてのファンたちを喜ばせている。
現在18歳の福原は09年からの4年間、子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」で主役のまいんちゃんを務め、“まいんクラスタ”と呼ばれる成人男性ファンも獲得。そのファンたちが福原を目当てに映画館に足を運んでいるのである。映画ライターが耳打ちする。
「1月14日に公開が始まった『劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー』にて福原は、謎の宇宙生物ルンルンの声優役で出演。同作の上映館には大量の親子連れに交じって、男性2人連れなどの姿もチラホラ見かけられ、上映後には『いや~、良かったなあ』などと満足そうな声をあげるシーンが目撃されています」
ただ戦隊シリーズでは毎回、女優2人が出演していることから、成人男性客が必ずしも福原のファンだとは限らない。それに対して3月に上映されるアニメ映画では、さらに異様な光景が繰り広げられそうだ。映画ライターが続ける。
「福原は2月スタートの女児向けアニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』(テレビ朝日系)にてメインキャラの声を務めることが決定。3月18日公開予定の映画『プリキュアドリームスターズ!』にも出演することから、女児で埋め尽くされるプリキュアの上映館に成人男性も出現することが予想されています」
ちなみに同映画では入場者に特製ペンライトが特典として配布されるが、その対象は中学生以下に限定されている。まいんクラスタたちにはぜひ、映画館で「なぜオレにはくれないんだ!」と揉め事を起こさないようにお願いしたいものだ。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→