気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→マドンナが下腹部をさらけ出した写真を投稿してトランプ大統領就任に反対表明!
米国歌手のマドンナが、自身のインスタグラムで下腹部を曝け出した写真を投稿して話題になっている。その写真には、下の毛をあのスポーツメーカーのシンボルマークに刈り込み、そこにはこんなメッセージが添えられているのだ。
「そう、やるしかないわ! 100万人の女性デモ、ワシントンD.Cで1月21日よ!」
実はこれ、アメリカの新大統領に決まったドナルド・トランプ氏の就任式に合わせたもの。この日に首都ワシントン周辺で「女性の権利」を確立しようというデモが予定されているのだが、その参加者を100万人にまで増やそうというメッセージなのだ。
「選挙戦などでの演説で女性蔑視発言を繰り返してきたトランプ氏への痛烈な皮肉と反対表明と受け止めていいでしょう。ほかにも有名歌手や女優数名が参加を表明していますが、なかでもマドンナ流のメッセージは強烈です」
こう語るのは、アメリカのエンタメ業界に詳しい音楽ライター。これまでもトランプタワーの前で痛烈な反トランプの意思表明を示したりしてきたマドンナだけに、かなりインパクトのある表現でトランプ氏への嫌悪感を表しているのだろう。
撮影者のクレジットにつけられているMarius Sperlichという名前は実在のカメラマンのようだが、この下腹部の写真がマドンナ本人のものかどうかはコメントされていない。投稿されて数日経つが、いまだネット上で様々な憶測や意見が交わされている。
さて、トランプ氏の就任式当日、どんなことが起こるのだろうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→