芸能
Posted on 2017年01月24日 17:59

竹内結子の話に敏感に反応!キムタクが撮影現場で熱く語ったB級グルメとは?

2017年01月24日 17:59

20170124kimutaku

 1月22日に放送されたドラマ「A LIFE~愛しき人~」(TBS系)第2話の視聴率が14.7%だったことがわかった。前クールの「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)には遠く及ばなかったものの、草なぎ剛主演の「嘘の戦争」(フジテレビ系)に2週連続で競り勝ち、木村拓哉の面目も保たれた形だ。現場からは、キムタクのご機嫌な様子が伝わってくる。

「クランクイン前に決起集会を開いて高級焼肉を振る舞ったり、スタッフにお揃いのジャンパーをプレゼントするなど、金銭面でのサポートが注目されていますが、収録現場ではムードメーカーとして、出演者にわけへだてなく話しかけて緊張を和らげています」(ドラマ関係者)

 リッチすぎる差し入れで現場を引っ張るキムタクだが、こんな庶民派の素顔ものぞかせていた。

「豊洲のホールで会議のシーンを撮影しているとき、竹内結子さんが近くの月島のもんじゃの話を振ったところ、木村さんは敏感に反応。『もんじゃっていうのは‥‥』と身振り手振りでおいしい焼き方のコツを教えていました。ヘラでキャベツを細かく刻むときのジェスチャーが本当にサマになっていて、それを聞いていた他の出演者も『うまそ~』とこぼしていましたよ」(前出・ドラマ関係者)

 ドラマの決起集会は焼肉だったが、打ち上げはまさかの「もんじゃ」になるかも!?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク