気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西内まりやが大胆衣装を披露、狙いは「月9のアピール」!?
歌手で女優の西内まりやが「日本ジュエリーベストドレッサー賞」に選ばれ、1月24日に行われた授与式に出席。初の月9主演を射止めた勢いそのままに、大胆な衣装でマスコミをノックアウトした。
西内は和服をモチーフにしたドレスで登場。両肩を露わにした大胆なデザインと白と黒のシックな色使いが彼女のボディを魅力的に見せている。
「彼女はこれまでおしゃれな衣装でこのような場に登場することはよくありましたが、艶っぽさ全開のコーディネートは初めてだと思います。肌見せが多いのに加えて、推定Eカップのバストを強調していて目を奪われてしまいました。彼女の両隣に並んだのが中条あやみと柴咲コウというスレンダー美女だったこともあって、胸の張りがよけいに目立っていましたよ」(取材カメラマン)
ジュエリーについて質問された彼女は「宝石といったら結婚ですよね。今、結婚したいもう1人の自分がいるので、その自分は今すぐしたいです」とみずから月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」(フジテレビ系)の主人公を引き合いに出して心境を語った。
「今回の授与式から突然、艶アピールをしたのでどうしたのかなと思っていましたが、どうも月9ドラマをPRするために少しでも目を引こうとしたのではないでしょうか。ドラマの初回平均視聴率は8.5%と厳しいスタートでしたからね」(前出・取材カメラマン)
たとえドラマのPR目的だとしても、こんなに大胆な姿を見せてくれるなら大歓迎。今後はこの艶路線でいってほしいものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→