芸能
Posted on 2017年03月23日 09:59

X JAPANが渋谷で29年ぶりのサイン会開催もパニックが起きなかったワケ

2017年03月23日 09:59

 X JAPANがが3月17日、日本国内では29年ぶり、メジャーデビュー後では初となるサイン会を東京のタワーレコード渋谷店にて開催した。

 会場となった店舗には屋内駐車場がなく、メンバーは店舗横の車寄せで送迎車を乗り降りするため、会場入りや退出の様子は外から丸見え。現場には出待ち入り待ちのファンも数多く詰めかけていたが、店舗前の車道がファンで埋め尽くされたり、ファンが将棋倒しになるといったパニックには至らなかったようだ。

 同じ渋谷では他の人気バンドがゲリラライブを敢行し、観客が殺到して警察が出動した例も珍しくない。そんな事態が伝説級の人気を誇るX JAPANのサイン会で発生しなかった理由を、音楽ライターはこう推測する。

「会場の周辺では一部のファンが自主的に交通整理をしたり、冷静な行動を呼びかけていました。他のファンもその指示におとなしく従っており、我を忘れて駆け出すような人はいなかったのです。X JAPANは89年のメジャーデビューで、ファンの中心は40代ですから、みな分別のある大人になっているようですね。そのへんは若いファンが中心となっている今どきのバンドやグループとは大きく異なるところでしょう」

 現在に至るまで活動を続けているX JAPANだが、97年には一度解散を発表し、同年の大晦日に東京ドームでラストライブも開催している。その当時を知るファンは、自分たちがパニックを巻き起こすことでX JAPANの活動が制限されることを誰よりも避けたいはず。そんな自制心が、円滑なイベント進行を生み出していたようだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク