芸能
Posted on 2017年03月23日 09:59

TKO木下、伊集院光にオリラジ中田も?整形を告白した芸人たち

2017年03月23日 09:59

 お笑い芸人も今は整形をする時代。女優やグラビアタレントの場合はそれがゴシップになるが、芸人はネタになるせいか、みずからカミングアウトすることがほとんどだ。

「モテたいという単純な理由で、自身の身体にメスを入れたのは、TKOの木下隆行です。4年ほど前、歯列矯正と腹回りの脂肪吸引をしています。関西でアイドル的な人気があった頃に比べて、東京進出後はストレスで激太り。最高114kgまで増えたそうです。しかし、離婚して独身になり、美人と付き合いたいと手術に踏みきったそうです。今はリバウンドしましたが(笑)」

 こう語るのは、エンタメ系月刊誌の編集者。現在、木下はファッションブランド・BUCCA 44のディレクターも務めているが、美人とお付き合いすることはできたのだろうか。

 二重まぶたになるように整形した芸人は、意外と多い。告白しているだけでも清水圭、伊集院光、池乃めだか、2700・ツネ、ジャングルポケット・おたけ、楽しんごなど。では、芸人らしい、変わった整形はあるのか。先の編集者に再び聞いた。

「オリエンタルラジオの中田敦彦は、手相をイジりました。『武勇伝』ネタで一世風靡したあと、下降線になったのがその理由。開運手相という手術を受け、覇王線をレーザーで刻んだのですが、その翌年にブレイクしたのは、まさかの相方、藤森慎吾のほうでした」

 明石家さんまの大親友であるジミー大西は、40歳を過ぎてから180万円をかけてアゴを削っている。もっとも、こちらはほぼ変化なしというオチがついた。芸人はメスを入れても、ただでは転ばず、ネタに結びつけているようだ。

(北村ともこ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク